
ニワトリはいつでも鳴くものです。
ニワトリという鳥は、朝早くに目覚ましであるかのように鳴くものだと思っていたが、そうでもないことに、気が付いた。
ここでは、朝でも、昼でも、午後でも、夜でも、気が向いた時に?鳴いているようだ。
屋外で日本の友人とオンラインで話していて、雄鶏の鳴き声がしたかと思えば、犬も吠え出し、一匹が吠え出すと、伝染したかのように、周囲の犬たちが呼応するので、それはそれは大合唱のオーケストラ。
インターネットを通してそれを耳にした友人は、「ずいぶんにぎやかだね(笑)」と笑った。
そう……あの時(コロナの頃)は、時々、ロバさんも来ていたから、携帯の画面越しに見せてあげたものだ。
彼女はその後、「わたしのロバさん♥️」と呼んでいた。
そして、時間毎に教会の鐘も鳴る。
時には、雄鶏以外の色々な鳥の囀ずりも加わる。
ほら、また引き続き雄鶏が鳴いている。
イタリア語で、雄鶏の鳴き声は、Chicchirichì (キッキリキー)♪
雌鶏の鳴き声は、Coccodè (コッコデ)♪








いいなと思ったら応援しよう!
