幸せ家族計画〜家族会議を楽しむ方法〜
1.はじめに
私は現在、妻と子ども2人の4人で暮らしています。子どもは小さいため、自分の時間を持つということが難しかったのですが、月1回「家族会議」を導入して、家族みんなが楽しく生活することができるようになってきました。
私の中で、「家族会議」はクリティカルヒットしています。家族会議って何なの?って方には、以下のnoteを読んでい頂けたらと思います。
さて、この「家族会議」をより一層楽しむための方法を今回紹介したいと思います。
2.美味しいおやつを楽しむ
家族会議中に食べるおやつや飲み物にこだわると、家族会議が楽しみになります。ちょっと贅沢にケーキやポテチ、コーヒーもスターバックスで豆を購入して飲んだりしています。ちょっと贅沢な日にすることで家族会議を楽しむことができます。月1回ですからいいですよね。
ちなみに、前回のおやつは、カルビーのポテトチップス「コンソメパンチ味」しかも、ビッグサイズでした。美味しかったですね。次の日、胃もたれしたあたりに、体の衰えを感じました。
3.おやつを決める方法を楽しむ
家族会議で食べるおやつを決める方法は、ボードゲームです。月に1回家族会議の前の週にボードゲームで勝負をして、勝った方が好きなおやつを選ぶということにしています。我が家では現在「人生ゲーム」で決めていますが、いろんなボードゲームを買ってそれで勝負するというのもありだと思います。ボードゲームを楽しみつつ、どんなおやつにしようかなぁなんて考えているととても楽しい日になります。家族会議の日以外にも楽しみができます。
4.おわりに
今回は、家族会議を少しでも楽しいものにする工夫を書いてみました。それ以外にも、もっと家族生活が楽しくなる仕組みを作っていきたいなぁと思っています。いろいろ試しながら、いい方法を見つけていきたいです。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。読んでい頂いた方の家庭生活が少しでも楽しいものになるといいなと思います。