![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97417406/rectangle_large_type_2_303dfc3268fb3f0d9af28d191d7af727.png?width=1200)
パワフルな獅子座満月 & note3周年記念の日⭐️星読みnote
・獅子座満月
2023年2月6日 3時28分(東京)
獅子座にて、満月となりました。
今回の満月は、かなりパワフルです。
朝起きて、スッキリと肩の力が抜けたような感覚を覚えたのは、私だけでしょうか。
あなたは、いかがですか?
満月前の張り詰めたような感覚は、
太陽と月が180度で向き合うという、ハードなアスペクト(角度)によって、私たちの感覚に作用します。
幸いにも、ぴったりの角度となるのは一瞬です。
天体は、猛烈なスピードで、常に動いていますから。
ハードなアスペクトは、次第に解除されていきます。
ですが、それが引き金となり、何かが弾けるように起きたり、緊張感が高まったり・・。
あるいは、嬉しいことが成就したり・・。
満月のパワーは、日常生活に、張り詰めた緊張感と同時に、達成感や安堵感というご褒美ももたらしてくれます。
こちらが、今回のチャートです。
![](https://assets.st-note.com/img/1675691851299-xyrW2s77LF.png?width=1200)
2つの印象的な複合アスペクトが目に入ります。
まずは、月と太陽の180度の赤色ラインに直角に位置する天王星が作る
「T スクエア」という複合アスペクト。
赤色ラインが作る直角三角形です。
そして、美しいグランド・トライン。
太陽、火星、MCが作る
『グランドトライン」という複合アスペクト。
青色のラインが作る正三角形です。
この2つが印象的な獅子座満月です。
・ T スクエア
獅子座の月、水瓶座の太陽が180度で向き合っているところに、牡牛座の天王星が90度。
「T」という形を作るので、Tスクエアと呼ばれています。
Tスクエアは、困難や試練が多いともされるハードアスペクトですが、
それを乗り越え、結果的に大きなことを成し遂げることも多いパターンです。キーになるのは真ん中にある天体。
2ハウスの太陽と8ハウスの月。
2ハウスと8ハウスは、お金にまつわるハウスです。
そのストレスに対して、キーとなる5ハウスの天王星。
5ハウスは、お金にまつわる意味としては、投資や株の動き。
自由と変革の星、天王星によって、金融市場、個人的な経済面に何らかの変化があるかもしれません。
・グランドトライン
太陽、火星、MCが作るグランドトラインは、
水瓶座、双子座、天秤座という風のサインで作られています。
2020年12月に始まった風の時代ですが、
2月4日の立春後、新年を迎えた後の
風のグランドトライン。
土の時代から風の時代へ。
移行期間にある今。
3月に冥王星が水瓶座入りしたら、本格的な風の時代へ。
春風といっしょに・・・
明るい希望の兆しを感じます。
・Tスクエアとグランドトラインの起点
どちらにも関わっているのが、水瓶座太陽です。
2ハウスの太陽。
何を所有し、どんな才能を開花させるのでしょう。
新しい時代に向けて、どのような新しい収入源や能力を獲得するのか。
2ハウスに太陽の光が当たり、
天王星の自由と変革のエネルギーとの相乗効果で、大いに刺激を与えてくれそうです。
・サビアンシンボル
今日の満月は、獅子座16度です。
サビアンシンボル
獅子座17度 「ベストを着ていない聖歌隊」
この度数の人は、穏やかな日常の生活の中で、ちょっとした高揚する体験をしたり、また神聖だと言われているような宗教的活動などで、非日常的な体験をかいま見ることもあるでしょう。生活の中で感動の場はどこにでも見つかります。
進行天体がこの位置にある時
こまごまとした日常の生活の中で、時折訪れる感動的な体験や、楽しい出来事は、ちょっとした充実感を与えます。意志はばらばらで、何かまとまったことができる状態ではありませんが、しかし今の暮らしが重要性がないと考えるべきではありません。自分の中でゆっくりと変化が起きています。
・note3周年記念
![](https://assets.st-note.com/img/1675693928768-SQhFlv6zEc.jpg?width=1200)
まさに、noteは、私にとって、獅子座17度のサビアンシンボルが表現するような世界です。
穏やかな日常の世界で、ちょっとした高揚感を感じる世界。
2020年2月6日に初めて投稿したnote。
あれから3年も経つなんて・・・。
ドキドキの初投稿。
いつのまにか、すっかり、初日のことは忘れていましたが、石の上にも三年。と言われます。
お陰様で、たくさんのスキをいただいて、
たくさんの方々にフォローしていただきました。
何よりの励み、エネルギー源になっています。
今、読んでくださっているあなたに、心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございます。
これからも、引き続きよろしくお願いします。
一瞬のひらめきを「noteに書く」という行為によって、新たな視点、気づきが生まれ、
そこには、新しい発見が生まれます。
そのひらめきも、星の動きに連動していたり、
刺激されて動いていたり。
そして、何よりもありがたいことに、
読んでくださる方々との出会い。
リアルな世界では、一生出会うことのない方々と繋がることができ、
たくさんの刺激を頂けるという環境は、日々の生活に変化をもたらしてくれます。
「note」の世界に感謝しています。
インスピレーション、刺激を受けて書くこと。
面白い世界に足を踏み入れたことに感謝します。
・獅子座満月の刺激ポイント
獅子座の満月
月の度数は、獅子座16度
私ごとですが、
出生図で、獅子座で太陽と天王星がコンジャンクションしているので、今回の満月は何かとインパクトがあるかも・・と。
もしかしたら・・と調べてみたら、
なんと、
出生図の太陽と天王星のミッドポイント(中間点)が、
獅子座16度!
刺激的なはずです。
私の内なる獅子座の太陽と天王星は、改めてお互いの存在を感じ、お互いに響き合う関係を築けたらよいなと。
そんなささやきが聞こえてきました。
note3周年記念日は、太陽と天王星のミッドポイント刺激記念日となりました。
これからまた、面白い流れが始まりそうです。
ありがとうございました。
今日も楽しい一日でありますように!
Merci beaucoup !
⭐️ ホロスコープ鑑定にご興味がある方は、こちらよりどうぞ!
⭐️ ご質問&お問い合わせはこちらへどうぞ!
いいなと思ったら応援しよう!
![Yoko | Astrologue⭐️](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56167383/profile_ca80152efc782cc5903a0029e3f38c15.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)