![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35293277/rectangle_large_type_2_8649dce707ef83db3d0a5cfec3d93064.png?width=1200)
Photo by
enjoynow
備忘録~商品発送~
8月28日、本選の試食審査用のケーキを配送した。
冷凍で8月30日の午前中に東京着とのこと。
冷凍なので郵便局ではなく、ヤマト運輸を利用した。
懸念していたのが、配送中にケーキが崩れること。
対策としては、ジャストなサイズの段ボール選び、ケーキトレーと箱をがっちり固定、緩衝材に茶紙や新聞紙を利用。
空気が入ってる緩衝材は冷凍の場合、温度差の関係で縮むとの情報を得たので使用しなかった。
ヤマトさんに聞いたところ、東京の審査会場までは4回積み替えが行われるらしい。
回数が増えると、ひとの手が加わり破損の可能性があるが、そこはヤマト運輸様に託した。自分でできる対策はした。
果たして無事に東京まで行ったのでしょうか?
気になる審査発表は明後日9月2日。
ここから先は
0字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59356207/profile_f53668f0dc56559ebe4a85d349324015.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
コンテストに向かう悩み、アイデア、資料作りなどまとめます。
プレゼンのコツなど今まで私が勉強し、実際の仕事でも応用していることなども記します。
『チョコレートイノベーションコンテスト2020』 東京チョコレートアカデミー主催。 テーマ:ルビーチョコレートを使った和モダンなクリスマ…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?