黒部峡谷鉄道(富山県)の撮影スポット
黒部渓谷鉄道に初めて行く方でも、トロッコの旅を楽しみながら簡単にサクッと絶景鉄道風景が撮影できる場所をお伝えしようと思います。
まずは、始発駅「宇奈月駅」での撮影スポットをご紹介!宇奈月駅を出て左手に歩いてすぐのところに遊歩道があります(看板があります)。その遊歩道へ続く道を渡る前に(渡る前です)緑に囲まれたトンネルから出てくるトロッコが見える場所があります!こんな感じです↓
こちらは工事用に使うものを運搬しているようでした。
続いてここから3分くらい遊歩道を歩いていくと橋の上から山と川と鉄橋を渡るトロッコを撮影できる場所があります。(お猿さんがいたりしてびっくりしました。)↓
次に、宇奈月駅からトロッコに乗って黒薙駅へ(乗車時間24分)。黒薙駅のホームからもトロッコが撮影できました。現在(2021.8.31)黒薙駅は工事のためホーム以外どこにも行けませんでしたので降りたら1時間くらいはホームで待つことになりますが、その間にトロッコが何回か走るので撮影していたらあっという間に1時間が経ちました。↓
他にも色々撮影スポットもあるようですし、今回は2箇所だけでしたが紅葉の時期はとても綺麗みたいなので、また是非行ってみたいなと思いました。
ちなみに、トロッコにも乗車しました。心地良い風を浴びながら、山やエメラルドグリーンの川を眺めながらとても心癒されました。
黒部峡谷鉄道HP https://www.kurotetu.co.jp