
尊敬する人の文章を読まないジレンマ
さっささむい。温暖化の次に氷河期が来たらマジおわりだな~、なんて妄想している今日この頃です。。。
さてはて、今日はジレンマの話。
他の方のnoteを読んでいると、「ぉおお~この人の表現すごいな~、面白いな~」って感心させられることがあります。その人に対する尊敬とか憧れで、文章を読んだ影響が自分の文章にかなり出るというか、いや、これ丸パクやん!!って現象が結構あるんですよ。。
だから、自分が求めている文章の書き方をしている人は、逆にフォローできないっていうジレンマがあります。
(決して決して、フォローしている人を尊敬していないのでは無く、求める芸風の終着が似すぎているって事ですが、わかります??)
有名な、ゆぴ(いしかわゆき)さんなんかがまさにそうで、「ぉおお~こんな表現あるんだ~」って思いながら読んでいたら、次の日の自分の文章が「いや、これ完全に丸パクやん!!(2回目)( ゚Д゚)」って状態になるんです。(ループか俺はループしているのかぁ・・)
なので、基本フォローしないし、文章も読まない。っていう自衛策を取っています。純粋にその人の文章を楽しみたい気持ちもあるんですが、「今はやめとこう」って思っています。
(テスト期間中にプレステをしまい込む感覚でしょうか・・ちがうね。。)
いつか、自分の文章が確立する日が来ればいいな~とは思いますが、う~ん、来ないかもしれませんねw
おわりぃ。今日も何の話~。。