
気づきを求めたら、まさかの「幸せ探し」認定!?
続いているテーマ、「感覚の解放」とは、イコール気づきのことだろうか?
そう思って、どんな気づきがあるのかいろいろ探していた。
GPTにもシチュエーションを聞いてみたら、いろいろと教えてくれた。
でも、そのやりとりの中で気になったのがこの一言。
「これは幸せ探しとも言えますね」
んーーーーーーーーーーー?????
いやいや、幸せ探しをしているわけじゃない。。
自分の感覚がどう変わるか、それが気になっているだけだし。
ふとわかった事が、この「幸せ探し」というワードに、めちゃくちゃ抵抗感があることに気づいた。
毎日「幸せ探し」をしていると、逆に疲れそうだし、なんか違う気がする。。
天邪鬼なのかもしれないけど、「感覚の解放」や「気づき」が「幸せ探し」に繋がるとしても、それはちょっと嫌だな~と思ってしまった。
だから、あくまで「自分の感覚の解放」「気づき」を探すんだ!
そう思う方がしっくりくる。
おわり。