見出し画像

他人事。

父は認知症だ。
細かいことを言うと認知症ではなく、難病指定に認定されている病気なのだが、ざっくり言うと認知症だ。

ここ4日間ほど、立て続けに排便を家の中に散らかしているらしい。
私は実家に暮らしでないため、その惨状を目の当たりにはしていないが、想像しただけで本当に恐ろしい。
 
母曰く、朝6時ごろからその排便騒動が始まり、昼ごろまで諸々の片付けに追われるらしい。
今日は、父の体も手も便だらけになり、お風呂で洗ってあげたそうだ。
もちろん廊下や壁などにも…。

私はつくづく父に死んで欲しいと思う。
介護や認知症は綺麗事では済まされない。
しかも生きていても尊厳もなければ、どこでなにをするかも分からず、それは本人にとっても可哀想だ。
だったら死んでくれた方が、本人も幸せだし、家族も幸せだ。
よくニュースで介護していた家族を殺す事件があったが、今や何も疑問には思わない。

映画などで認知症についての物語があるが、結局はハッピーエンドだったりして、なんだかヒューマンドラマ化されてしまうが、現実はもっとしんどく、HAPPYになる気配は微塵もない。

常々思うのだが、そういった題材を扱うエンタメは、どういう思いで作っているのだろう。あまりにも他人事ではないか?
自分の家族がそうなった時のことを考えているだろうか?
全くもってハッピーエンドにはなりえないのではないだろうか?
ただ物語を豊かにするために、認知症や障害を出さないで欲しい。

朝から認知症の人の排便問題や介護で家族を殺したり、殺そうとしたりした人の記事を読んだりしてみたが、どこにも解決策はない。

別に私は一緒に住んでないし、こんなことを書いているけど、ある意味他人事だ。
だって出来れば関わりたくないし、私には私の生活や目標がある。
それを自分の親だから、可哀想だからと言って自分を蔑ろにはできないのだ。

そんな私は親不孝者かもしれないが、じゃあどうすればいいのさ。
解決策を言ってみなよ。


いいなと思ったら応援しよう!