見出し画像

エピソード4 「🌱ナースのお仕事〜雑談〜」



こんにちは れももんです。
エピソード2、3と熱く思いを書き綴ったので、今日はゆる雑談にしようかと思います😊

職場体験を通して、学生さんから ”実際の看護師さんってどんなことしているの?” と質問をもらうことがあります🌱

私も看護師を目指そうと思ったのが高校2年生の頃で、ドラマでの看護師やドキュメンタリー番組で海外で働く看護師さんのイメージはありましたが、実際にどんな仕事をしているのかよくわかっていませんでした。

そんなときに図書室で読んだ1冊の本があります。

たしかタイトルが「看護師って何するの?」だったような、、検索してみるもそれらしき本はヒットせず、、、かれこれ10年以上も前に読んだ本で、図書室にあったので、相当古い本なのかもしれません。

前置き長くなりました🌱

看護師の仕事は主に2つ

1つ目は”診療の補助”です🩺簡単に説明すると医師が行う検査や処置につき、安全にスムーズに行えるように器具を渡す、また患者さんが安心して受けられるように説明する、検査・処置中の表情や身体の状態を観察します😊その他には、採血や点滴、注射を看護師が行うことも含まれます。看護師っぽいですよね😊

内科病棟で行っている検査は、胃カメラや大腸検査、気管支内視鏡検査、心臓カテーテル検査などがあります。処置については、中心静脈栄養の介助、胸水・腹水穿刺、ドレナージなどです。わからない言葉ばかりだと思いますが、ここはさらっとで大丈夫です

次に2つ目は”傷病者やじょく婦の療養上の世話”になります。どちらかといえばこちらがメインになるかと思います。内科病棟では、病気にかかってしまった患者さんが入院されるので、その患者さんのお世話を行います。

お世話とは、患者さんの日常生活に対する援助のことで、食事や排泄、入浴、清潔の保持、移動、活動と休息、環境整備などを行います。

たとえば、動けなくなってしまった患者さんには、体の清潔を保つために温かいタオルで体を拭きます。腕や、背中や足、全身です。
トイレで排泄できない方には、温かいお湯を使って、陰部をガーゼで洗うなど下の世話をします。
またシャワーに入れるように介助したり、寝たきりの患者さんには頭を洗う、足湯をしながら足を洗うなどの部分浴をしたりしています。

患者さんはみな動ける人ばかりではありません。そんな患者さんでも人としての当たり前の生活ができるように世話をします。

他にも食事が取れるようにスプーンを使って口に運ぶ介助、床ずれができないように体の向きを変える介助、おむつの交換をしたりもしますよ。

あと大切なのが、患者さんの健康状態を観察することです。
血圧や脈拍、呼吸回数、体温などの測定を行い、全身の観察をすることで、患者さんの健康状態を観察していきます。

どうですか?看護師さんのお仕事がイメージできましたか??

難しそう、大変そうとよく言われることがありますが、
患者さんが元気になって退院されたり、援助を通して「ありがとう」と笑顔で言ってくれることが嬉しいんですよね。

患者さんの中には、病院で最期を迎える方もいます。そのような患者さんの近くにいる存在として、最後までお世話できたり、思いを聴けることはとても貴重な経験であり、看護師にしかできない仕事だと思っています。

看護師はやりがいいっぱいのお仕事です。

看護師になって10年経ちますが、看護師になれてよかったなぁと本当に感じています。

今回、看護師を目指す学生さんたちに、看護師のお仕事はこんな感じなんだなぁとイメージしてもらい、少しでもなりたいと背中を押せたら嬉しいなと思います😊

最後まで読んでいただきありがとうございます🌱

また次回

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?