![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25404585/rectangle_large_type_2_30ac317a8d4c7cdf8b1ef90c84f3eead.jpg?width=1200)
【コラム】コロナ禍のミュージアムグッズ~動きまとめ③~
前回、前々回の記事の続き。新型コロナウイルスの影響で、ミュージアムグッズにどのような変化が起きているのか?という情報のまとめです。
福田美術館もセット販売を開始
京都の福田美術館、図録の通信販売を実施したところ好評だったようで、企画展のグッズのセット販売が始まったようです。
公式HPにはこんなコメントがありました↓
「若冲誕生 〜葛藤の向こうがわ〜」図録の通信販売に踏み切ったところ、多くの方から喜びの声を頂き、スタッフ一同大変嬉しく思っております。
そこでCovid-19感染拡大を防ぐために自宅待機されている皆様をさらに応援すべく、通販用セットのラインナップを拡充することにいたしました。
今回のコロナの影響で、通販への対応を拡充する動きが見えていますね。ただ、中の方はテレワークの方も多いですし、注文が殺到したらそれはそれで大変だ…。ショップを直接運営している博物館だけとは限らないとはいえ、運営に当たる事業者さんもてんてこまいですよね。
食品の通信販売は続く
前回の記事でもご紹介しましたが、ミュージアムショップの食品ロスが大変。支援の意味も込めまして私もいくつか購入しているのですが、他にもまだ食品をセットで通販している博物館などがありました。
まずは四国水族館さん。急遽販売体制を整えたとのことで、代引きの現金払いのみの対応です。とはいえ、特別セットの内容は豪華です。
休館中企画第2弾!
— 四国水族館 公式(現在休館中) (@shikokuaquarium) May 1, 2020
ミュージアムショップ商品特別セットの通信販売を開始します!
急遽販売体制を整えたので、少し条件があります。①特別セットのみ②代引き現金払いのみ③賞味期限が短い食品も含まれます④発送に時間がかかるかもしれません。
ご理解のほどお願いします。https://t.co/A66zVcQBCR pic.twitter.com/bXnIhR3r3t
【5月11日お知らせ】
— 四国水族館 公式(現在休館中) (@shikokuaquarium) May 11, 2020
「四国水族館応援グッズ」は、おかげ様で「マダライルカセット」と「ケープペンギンセット」が完売いたしました。
たくさんのお申し込みをいただき本当にありがとうございます。
「しゅこくんセット」と「カワウソセット」は販売中です!https://t.co/A66zVcQBCR
【2020年5月11日14時19分追記】完売になったセットも出ているようです。お早めに!
アクアマリンふくしまもお菓子の詰め合わせセットをやっていたようですが、今はもう終わったのかな?他にも素敵なグッズが多くて目移りしちゃう。
【ミュージアムショップ 通信販売のお知らせ】
— アクアマリンふくしま (@aquamarinestaff) April 23, 2020
通信販売は、休館中もお問い合わせフォームから受け付けています。
本日より「お菓子詰め合わせセット」が販売中!賞味期限が少し短いですが、合計8点も入ったお得なセットです。
詳細はこちらのページでご確認ください。https://t.co/ydjc2bVRdd pic.twitter.com/e50FuxUFDC
【2020年5月11日16時20分追記】第2弾が登場したようです↓
#アクアマリンふくしま のお菓子セット販売第2弾!写真のお菓子のセット+おまけつきです
— アクアマリンふくしま (@aquamarinestaff) May 11, 2020
販売価格 4,000円
ご注文締切 6月5日
・賞味期限間近の商品です。ご了承の上ご注文ください
・数量限定です
公式ウェブサイトのご購入フォームからお申込みください。https://t.co/ydjc2bVRdd pic.twitter.com/0hvcfj64li
鶴岡市加茂水族館のオンラインショップでもセット販売が行われています。端数切捨てでの販売になっているそう。
SOS!ということで、しまね海洋館アクアスのミュージアムショップを運営する島根物産商事という運営会社さんで、食品を中心に割引きで販売が始まっています。普段通販担当ではないスタッフさんも対応に当たっているとのこと…大変だ…。
八戸市博物館では、南部せんべいのセットも販売されました。南部せんべいの缶バッジ、ちょっとほしいよね…。
当館の #ミュージアムグッズ から、特別なセットのご案内です。
— 八戸市博物館@臨時休館中 (@hachinohemuseum) May 6, 2020
八戸市博物館「#南部せんべい」セット 1,700円
・図録『八戸フード記』
・せんべいクリアファイル(A4)
・オリジナル缶バッジ(3種)
※郵送販売のみ(限定20セット)
※送料別途#八戸市博物館 #エア博物館 #エア帰省 pic.twitter.com/A1IUAAekot
再開を決めたミュージアムショップも
茨城県天心記念五浦美術館が12日(火)より再開。それを受けて、ミュージアムショップも再開するそうです。営業時間は11時から15時とのこと。感染症対策が大変ですね。知見をシェアしたいところです。
五浦美術館の臨時休館は5月10日(日)まで延長し、5月12日(火)からの再開が決定いたしました。
— 五浦美術館ミュージアムショップ (@izurashop) May 7, 2020
ショップも十分な感染症対策を実施して、同日から営業を再開いたします。
(ショップ営業時間:11~15時)
dm https://t.co/LhsXOqLRhm
商品発送に遅れが出ている博物館も
六甲オルゴールミュージアムでは、休館延長の影響でミュージアムグッズの発送に遅れが出ているそうです。5月7日(木)12:00までの注文分は順次対応できているものの、それ以降の注文分は6月1日(月)以降の発送か…さらに遅れるかもとのこと。
休館の延長はどうにもならないし、現場の方はぎりぎりまでどうなるかわからないので、こういう対応をせざるを得ないですよね。
ミュージアムグッズとしてのマスク
ミュージアムグッズとしてマスクを販売している博物館もあります。
名古屋市美術館は、スタンランやドガをモチーフにしたガーゼハンカチで、マスクを作るキットを販売しております。完成品じゃなくて、きっとというやり方があるんですね。
昭和のくらし博物館では「すずさんのおうち展」のオリジナルグッズとして、「すずさんマスク」が販売されておりました。
マスクの神様から、ありがたいお告げがありました。
— 昭和のくらし博物館 (@showastaff) April 26, 2020
増産完了、間もなく入荷とのこと。
ですので、一旦ストップしていたマスクの通販を再開します!
神様が夜なべをしてせっせと縫っただよ~♪
たくさん来るから、チャンスだよ~♪ pic.twitter.com/Bo9RG6rti5
私も欲しかったのですが、FAXのサーバがパンパンになるほどの大人気になってしまったそうです。
マスクのご注文たくさんありがとうございます。
— 昭和のくらし博物館 (@showastaff) April 30, 2020
嬉しい悲鳴を越えて、嬉しすぎる雄叫びをあげている我々です。
叫んでいるのは人間だけではないようで、サーバやFAXもうれし泣きでダウンしていた時間帯があるかも…。
申し込んだのにまだ返信がない、という方はお手数ですが再度ご連絡くださいませ。
おわりに
各県の対応によって、対応に違いがあるでしょうし、博物館に準拠して休館が続いているミュージアムショップが多々あります。その中でも通販をしている博物館や事業者さんもあり、コロナの影響による来館者収入を少しでも…という気持ちが伝わります。
また、マスクの販売をしているショップも出てきていて、アフターコロナの商品ラインナップにも影響が見られるかもしれないと思った次第です。ミュージアムショップ、ミュージアムグッズという分野で、コロナ「に」どう対応するか、そしてコロナ「を」どう捉えるか、を注視していこうと思っています。
それではまた次回!
—————————————————
ミュージアムグッズの薄い本「ミュージアムグッズパスポート」発売中です!
いいなと思ったら応援しよう!
![大澤夏美](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158471433/profile_3710693d4c721b41440cfd62b047923d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)