私がハマった「実況プレイ動画」
きっかけは「ビビりがプレイするバイオハザード」
私が中学生のころ、ニコニコ動画にはまっていました。
「歌ってみた」や「踊ってみた」、「文字を読む動画」など見ていてとても楽しかったのを覚えています。
ゲーム動画は上手い人をたまに見る程度でした。
ある日たまたま見つけた動画が「ビビりがプレイするバイオハザード」
興味本位で再生しました。
「ううおおおおおおおおおぉぉぉぉぁぁぁあ!!!」
画面から聞こえる絶叫
ゾンビよりビビりました。
牛歩のように進み、ゾンビが出るたび絶叫とともにバッグを開く主人公。
プレイヤーと同じようにキャラクターがビビっているように見える…不思議
ホラーというよりコントに見えてきて笑いが止まりませんでした。
見ていると「がんばれ…!!」と応援したくなる
「怖い、進みたくない…」
泣き言を言いながらゲームを進めていくゲーム実況者。
「頑張れ…もうちょっとだ…!!」
ドキドキしながら動画を見ていました。
クリアできた時の達成感は謎の感動が…( ˘ω˘ )
それから「ゲーム実況」というジャンルにはまりました。
当時は「青鬼」や「クロックタワー」の実況をよく見ていました。
同じゲームなのに実況する人によって個性があってとても面白い…!
当時ハマった実況者さん
こころん 「バイオハザード」
塩&胡椒 「クロックタワーGH」
ましお(塩&まお) 「CALLING~黒き着信~」「零」
まお(秋山森之進) 「クロックタワー1、2」「クロックタワーGH」
Dr,rabi(rabi) 「青鬼」
幕末志士(坂本&西郷) 「奴が来る」「トルネコ」
ほかにももっと色々見たと思いますが、パッと思い出したのは上記の方たちでした!
書いていると当時を思い出してまた見たくなってきました(笑)
それではまた(=゚ω゚)ノ