![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63809270/rectangle_large_type_2_52bc1ee2fb086fd1b85b2d57f5fc6ab8.png?width=1200)
「時短効率化研究会~片付け編~」開催しました
先日、「時短効率化研究会~片付け編~ワーク付き座談会」を行いました。
これは、私が所属するコーチングプレイス内でやったものです。
オンラインで自分がイベントをやるなんて、1年前は想像もしていませんでした。しかし、安心安全な場、失敗しても許してもらえる場、挑戦できる環境。こんなありがたい場所のおけげで、思い切ってイベントをやってみることが出来てます。
今回も、そのひとつ。
以前、「時短効率化研究会~料理編~」座談会も行いましたが、今回は「片付け編」ワーク付き座談会です。
①で、簡単にですが時短につながる片付けに関して私がお話して、②で、「コーチング的お片付けワーク」をして、参加者のみなさんとシェアしました。
「コーチング的お片付けワーク」の中身は
✓ 理想の暮らしをイメージ
✓ 現状をみて理想に近づけたいところをリストアップ
✓ どこからとりかかるか優先度チェック
✓ ここからやります宣言
✓ 実際に行動に移すために作業を分解
✓ いつやります宣言
そして、③で座談会
今回は子どものおもちゃや作品についてどうしてる??の話
わたしも参加者の方のお話を聞いて、なるほど~ととっても勉強になりました。楽しかった~!
そして、わたし、こんな会を開いていますが、時短も片付けも決して得意なわけではないんです。
ただ、興味はあります。
だから、どうすればいいんだろう?と考え、気づいたことを実践してみる。
なかなか思うようにはいかないことばかりですが、めげずに再トライ!のくり返しです。
今回の座談会では、
✓イベントのために自分の中で片付けを考えて、アウトプットしたこと
✓皆さんのそれぞれのやり方をお聞きしたこと
によって、わたし自身の学びにとてもつなっがっていると感じました。
なので、参加してくださった方々や、こういうことが出来る場(コーチングプレイス)があることに、本当に感謝です✨
こんな座談会ですが、ご興味ある方いらっしゃいますか?
今までコーチングプレイス内ばかりでイベントしていましたが、note内でもやってみようかな、なんて、小心者のくせに思ったりもしています。
もし興味あるいら方いらっしゃいましたら、お気軽にお声がけくださいね!
コメント欄でも、下のお問合せのメッセージ欄で「時短イベント希望」と書いていただいても大丈夫です!もし3名以上集まりましたら開催したいと思います。
あ、もちろん無料です(( ´艸`)
☆2021年12月まで☆
コーチング無料モニター様募集中
12月までなら何回でもコーチング無料。
ぜひ、一度無料セッション体験してみませんか?
時間帯はピンポイントですが
・毎日5時~6時半の間
・水曜日以外の平日、休日 21時半~23時
で30分~1時間ご希望の時間でセッションします。
☆お気軽にお問合せください☆