見出し画像

まずはクライアントさんの幸せから

5月からコーチングプレイスのマーケティング講座を受講しています。

マーケティング講座というと、一般的にはどういうイメージでしょうか?

私は、何か難しそうで、お堅いイメージを持っていました。

お金もうけの仕方?
広告のうまい出し方?
効率よく人を集める方法?

そういうのだったら、私は興味ないわ…
と思っていましたが、受講している方の話から、どうやらちょっと違うみたい…と思い受講を決めました。
結果、全くイメージとちがう講座内容でした。勘違いしてごめんなさい~

コーチングプレイスのマーケティング講座は

♡ハートフルマーケティング♡

これ、先日、コーチングの同期会で話していて、自然と出てきたネーミングです。

なぜ「ハートフル」なのか??

それは、コーチングプレイスのマーケティングのベースの考え方が、

「クライアントの幸せ、満足度」を徹底的に大切にしたものだからです。

・お金よりも信頼関係が最優先
・期待以上のものを提供するために努力する
・クライアントの満足度が優先

マーケティングの本質として、

・セールスは人間関係を作り、必要なものを提案すること
・利益はクライアントを守るために必要なもの。自分自身がバージョンアップしてクライアントにさらに貢献するために必要なもの
・仕事は人に貢献すること                

など(他にもたくさんありますが)を最初の講義で教えていただきました。

利益を出すためにどうするか??
ではなく、いかに、クライアントにとっての満足、幸せとは何かを考え行動していく。その結果が、信頼へと繋がり、双方満足して、結果的に利益となる、そして、その利益もまた自分をバージョンアップさせていくことで、クライアントに還元する…と考えているのです。

実際にコーチングプレイスで学んでみて、満足度が高いのも納得しました。

全12回の講義の4回まで進みましたが、毎回、心があったかくなります。

そして、

私が周りの方にできることって何だろう?

どうしたら、

喜んでもらえるコーチになるんだろう?

今できることって何だろう?

コーチングのセッション練習を進めながら、そういうことを日々考えています。

マーケティング講座を受講して、しっかり学んで実践し、周りも幸せ、自分も幸せな未来を作っていきたいです。

ただ今、無料セッション実施中です。

ご興味ある方いらっしゃいましたら、お気軽にお問合せくださいませ✨

私が学んでいるコーチングプレイスはこちら




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集