節約→投資は逆⁉︎投資を始めると節約も捗る理由
最近は『貯蓄から投資へ』という言葉をよく耳にしますよね。
実際、岸田総理を筆頭に投資を後押しする制度が国によって行われています。
投資の重要性について人々の関心が高まっています。
一方で、いまだに投資を始めていない人も多くいます。
その理由としては『投資をするための元手がない』や『投資で損がでた時に耐えられる余裕がない』などが挙げられます。
これらの意見をまとめると投資を始めるためには、
仕事や副業でお金を稼ぐ
↓
節約をして貯金する
↓
ある程度お金が貯まったら投資を始める
という順番が一般的だと考えられています。
もちろん、投資は余剰資金(長期的に使う予定のないお金)で行うものという大前提がありますので、これらの意見も間違えてはいません。
しかし、私はこの順番は最適ではないと考えます。
私なりの順番は、
仕事や副業でお金を稼ぐ
↓
投資をする
↓
節約が捗る
投資を行うことで節約も捗るのです。
実際に私も投資を始めたことで、今や浪費ができなくなるくらいに節約人間になってしまいました(良くも悪くも笑)。
ではなぜ投資をすると節約が捗るのか説明します。
投資をすると節約が捗る理由
①お金への価値観が変わる
そもそも私が投資を始めたキッカケは、人生損していることがあるのではないかと思ったからです。
それからは『人生を損しない』に関する本やYouTube動画などをたくさん見るようになりました。
そうすると『投資は早いうちに始めないと損』ということを度々目にしました。
そこから投資について勉強し始めました。
投資という言葉や意味はなんとなくわかっていたつもりでしたが、勉強していくうちに『複利』や『長期投資』という言葉を知って、これはすぐ始めないと損だと確信しました。
一般的に、お金の役割は①稼ぐ②使うの2択だと認識されています。
しかし、投資を始めると更に③増やすという選択肢が追加されます。
そう、お金は稼ぐ以外の方法で増やすことができます。
それは言い換えると、お金自身がお金を稼いでくるということなのです。
私はこれを知ってから、お金の無駄遣いがなくなりました。
お金は使う為だけの紙切れではなく、自分以外のもう1人の稼ぎ頭だからです。
投資をすると節約が捗る理由
②大切なものの本質が見えてくる
投資を勉強するにあたってお金の事を学んでいると、お金って深いんだなと思います。
というのも今までは稼いだお金をどのように使うか(浪費するか)のことを考えるだけだったのですが、投資をすることで時間を買えるということも視野に入ったからです。
世の中には、投資の利回り(配当金)だけで生活費のほとんどを補っている人もいます。
その人たちは自分で稼いだお金にうまく働いてもらって、自分は働かないでも大丈夫という状態を確立したすごい人なのです。
もし投資をせずひたすら散財していたら、自由な時間は手に入っていません。
つまり、投資によって自由な時間を買ったわけです。
いくら高級な車、時計、バックを持っていても、自由に楽しく過ごせる時間がなければ意味がないですよね。
大切なものはひとりひとり違いますが、私はどんな高価な物よりかけがえのない時間が一番大切だと思います。
お金でかけがえのない時間を買えるので、本当に必要なものを見極めるようになりました。
おのずとお金を使わないので節約が捗っています。
これからも自分のペースで投資を続けて、自由な時間を少しずつ増やしていきたいです。
まとめ
来年からは新NISAも始まるので、より一層投資への追い風が吹いてきます。
あくまでも投資は自己責任です。
必ずプラスになる保証はありませんが、まずは投資について勉強する事で、ある程度の不安を解消でき、重要性にも気がつけるはずです。
しかし、焦って投資を始めることは進めません。
自分で投資をやると決めて腑に落ちるまで納得することが大事です。
そうすることでお金との向き合い方が変わり、節約も加速していくと思います。