見出し画像

2021年、少しは成長したい

新しい年になった。

今年こそは!なんて言ってないでとりあえず行動してみなければならないなと最近とても思っている。

「やる気なんてものは存在しない」(https://r25.jp/article/540681193689662300)

池谷裕二さんが言っていた言葉をどこかで聞いたことがある。


うーん、そうかあ、やる気でないなあって言ってくだくだするのは甘えなのかなあと思わされる。

大学受験なんて何でできたのかしらって思ったけど、研究との大きな違いがあった。それはとりあえず暗記したら結果出る、それが日本の大学受験の結果の出方だった。

だって、どんな難しい問題を解くにも、とりあえず基本は暗記してみるのが早い。定理とか公式を導くにしてもとりあえず流れを覚えてしまった方が早い。結局はそれがゴールだったから。


研究も会社で働くのもそんな簡単な話ではないんだよな~

くっそー、難しいな、なんでこの年にもなって、、わかりやすく結果出る方がやる気でやすい。なんとかならんかなー


まあいいや、2020年は楽しかったなとは思ったけど、自分の中で思い出せるような成果が出た気がしない。

2021年はなんかわかりやすく身につけたい、よしそれを目標にしようかな。

2021年の目標をここに書いておこう。どうせ誰も見てないもん。

*本をたくさん読む(月4冊は読むぞ!)

*機会は逃さない、ひるまずにチャレンジ、話せる人とはたくさん話す

*自分の言葉で何らかの言葉を発していく。

*信頼・隣人愛・努力(これはどっかの学校の建学の精神だった気がする、なんかいいなーと思って)


2021年「愛」をテーマに生きようと思う。

始まりと終わりでつながりのないnoteになってしまった。

そんな自分も愛らしいということで、、

いいなと思ったら応援しよう!