見出し画像

キャプテンデビュー

こんばんは。桃花です。

6年生がバスケで最後の試合を終えて、
新しく4番のユニフォームをもらった息子。

今日、新体制になって初めてのリーグ戦でした。

キャプテン、、、キャプテン、、、
どうしよう、、、
胃が痛くて眠れないママ。

そして、プレッシャーで行きたくない、休むと連発の息子。
朝起きてから何度も体温を測っている(笑)
大丈夫だよ。熱なんかないよ。

あぁ、本当にこの歳になってこんなプレッシャーを味わうなんて(笑)
子育てって本当に色んな経験をするもんなんだなぁ。

なんとか気を取り直して試合へ。

母の心配もよそに、
息子は初めの挨拶から、円陣の掛け声、コーチや対戦相手への挨拶、親への挨拶etc…
とても立派にキャプテンをこなしてくれていました。

あぁ、息子も成長したなぁ。

試合内容もまだおぼつかないところがあったけど、
だいぶ強気で攻められるようになってきているし、
まだまだなところもあるけど、これからが楽しみです。

そして私もキャプテンの母としてふさわしくいられるように、頑張ってみることにしました。
明るく、他のママさん達にも優しく、率先して色んな事を頑張って・・・
そして美しく(笑)
ってできたらいいなぁ。

・・・でも、相変わらずプレーの内容が全然わかっていない(笑)
セーフティって何ですか・・・
あぁぁぁ勉強しなくちゃ。

6年生を送る会のために、5年生の親でプレゼントの計画なども立てていて、
今日も試合中にママさん達とその話をしたのですが、
なかなかみんなそれぞれの意見がかみ合わずにうまくいかなくて・・・
なんだかため息が出てしまいそう。

だけど私はどこにも流されず、自分の意見をきちんと持ちながら、
できるだけ誰も嫌な思いをせずに、円滑に物事が進むようにやっていけたらいいなと思います。

いちいち、細かい事を気にしていたら、もたないよ。
無理しなくても、できる範囲で、知ったかぶりはしないで、
わからないことは聞いて、
できるだけ相手を否定せず、謙虚でいながら、みんなの気持ちを汲めるように・・・

まだ始まったばかり。
きっとこれからすごく忙しくなる。
まずは健康第一に、心身ともに無理せずほどほどに頑張っていこう。

昼過ぎにリーグ戦が終わって、
ママ友さんから誘われて一緒にご飯を食べに行って、さぁ、帰って昼寝するか!と思ったら、
他の親御さんから、これから体育館を借りて練習しよう!って誘われて、急遽、体育館へ行って子供達の自主練に付き合って

今日は娘の誕生日だったから、夜は約束していたココスに3人で行って。
帰ってからユニフォーム洗ったり、またママさん達とラインでプレゼントについて色々やり取りして、
その横で子供達は大喧嘩をしていて、

相変わらずドタバタしたまま週末が終わって、
また明日から仕事に行って溜まりまくっている仕事をこなして・・・
無限ループだぁぁぁ

あと、年末まで2週間。
果たして仕事は片付くのだろうか・・・

仕事が片付いたら、有給取って、ゆっくり休むぞ!と意気込んでいるけど、不意に舞い込む仕事でなかなか仕事も消化できず。

頑張るぞ。
ぁぁぁぁぁぁサンタさんに子供達のプレゼント発注してない。
やばい、忘れてた。
早くしないと間に合わなくなる。

がんばれぇぇぇ

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集