アドベントカレンダーを作ったよ
こんばんは。桃花です🎵
毎年クリスマスが近くなると、子供達と一緒にやってみたい!と思っていたアドベントカレンダー!
アドベントカレンダーって言葉も最近覚えたんだけど、クリスマスまで、1日ずつ、お菓子とか小さいおもちゃとかが出てくるカレンダーね!
輸入雑貨屋さんとかで可愛いのも沢山あるけど、ちょっとお高いし、自分で作ってみよう!と思って100均ダイソーへ!
もう11月末なのでギリギリセーフ!
こちらを購入してきました♪
とっても便利な物を発見!
アドベントタペストリー300円
広げるとこんな感じ!かわい~!めっちゃ使えるやん!しかもでかい!
サイズは90×60cm
そしてさらに便利な物を発見!
シールバック24枚入り
お菓子を入れる袋と、日付のシールのセットです。
袋は裏側がシールになっていて、お菓子を入れてすぐに封できる!
日付のシールを貼って
お菓子をつめて。封をして
小さめの袋なので、飴玉やチョコなど、3個ずつくらい入ります。
飴やガム、一口チョコ、笛ラムネなどいれました~!
毎日どのお菓子にする?
最後は豪華にしようね!と子供達も楽しそう♪
こんな感じで全部にお菓子を入れて
タペストリーに貼りつけ♪
サイズもぴったり!
何でくっつけたらいいんだろ~と悩んだけど、面倒なのでホチキスで止めました。
可愛い~!お部屋が一気にクリスマスムードに♪
毎日お菓子を食べるの楽しみだね♪
440円+お菓子代でできちゃいます^^
さすがダイソーさん。
みなさん、楽しいクリスマスを迎えましょうね^^