本日少し驚いたこと (愛でたし愛でたし)
5つほど、ありました。
1、
noteを昨日で30日連続で投稿できたこと。
これにはびっくり。少し早いけど上半期イチびっくり。
2、
先程テレビで「仮面ライダーのモチーフはバッタだった」と言っていて、それを最初に聞いたのが三沢光晴くんからだったことを思い出したこと。
三沢君はのちにプロレスラーとなり、NOAHを立ち上げた彼だが、子供の頃に大の仲良しで、二人してライダー狂だったのだ。
三沢が「ライダーはバッタなんだよ」と言ってきて私は言下に「ウソだね」と言った。
でも実は内心(バッタか確かに、言われてみれば)と即座に思っていたのだが「バッタがあんなに強いか、カッコいいか」と反射的に反発した。
その遣り取りまで思い出した。
noteを通じて、このところ古い記憶の振り返りをしていたことも関係しているかも知れないが、三沢から聞いてたんだ。
ライダーはバッタでした三沢君、今更だけどあの時はごめんよ。
3、
マスク不足を伝えるニュースでマスク工場が取材され、工場長が「休み返上でフル稼働です」と言っていたのだが、生産ラインがオートメーションでなく、ミシンで一枚一枚縫い上げていたことにびっくりした。
どの工場もそうだという事ではないのだろうが、だとしたらよりによって取材先がたまたま手作りだったのか…。
4、
「東京オリンピックが疫病で流れそうだからまたウチでやりましょう」と、ロンドン市長候補たちが有権者へのアピール材料としてコロナをネタとして利用していること。
あきれたとかむかっ腹がたったというより、そのようなコンセンサスが成立するほど東京がウイルス禍だと喧伝されているのか、と驚いた。
5、いつの間にか三毛猫ハルが、シェラフに潜り込んでいたこと。
普段はここに潜り込むことはないのだ。
しかし猫の隠れ場所に絶対はない。ここかと思えばまたあちら。融通無碍だ。
ハルはそもそも人を驚かせたいし私はハルに驚かされたい。
だから本日もハルには驚かされました。愛でたし愛でたし。