歌も衣装も自分らしく/先日の「のど自慢」でぐっときた話
「歌も衣装も自分らしく」
そう紹介されて出てきたにーちゃんを観たとき、ちょっと「お」となった。
「お」、「おぉっ」、「おぉっと……」かな。
日曜お昼、テレビから流れる『NHKのど自慢』を観ていてのこと。
メガネに短髪、ビートルズみたいなマッシュルームヘア。に、スカートとヒール。
曲は、『限界突破×サバイバー』。
歌は正直下手だった。
ラジオだったら聴いていられなかったかもしれない。
勿論、キンコンカンコンな鐘も鳴らない。鐘1個だったかなあ。
歌い終わってのトークコーナーで司会者は言った。
「個性的なファッションで」(みたいなことを)
ゲストの演歌歌手は彼の歌をみているときも微妙な表情だったが、コメントも、「お」「おお」「おおっと」だった。
「後ろから見たら女の子みたい」 でもこれも全く悪気はないんやろなあ。
気になってTwitterのトレンド検索などもしてみた。やはり、な、言葉たちが流れていった。
「限界突破してるwww」「キモwww」
安全な場所から舞台に立たず立とうともせずに。
ぐっときた。この人は人生の舞台で歌った、歌い切ったのだと思った。
このおっきな舞台で。下手糞だったけど。
その姿は格好良かった。めっちゃ。元気もろた。マジで。
と、思ったのは私だけじゃないはず絶対。
◆◆◆
以下、各種SNSなど。
遊びに来ていただいたり、ご縁がつながったりしたらとても嬉しい。
【ブログ】 「桃花舞台」
【Twitter】と【Instagram】と【読書感想用Instagram】
【プロフィール】
ブログをPCからみていただけると
右端に簡単な経歴やこれまでの仕事など書いております。連絡先も。
お仕事依頼は勿論大歓迎、以外のご連絡も大歓迎です。
大阪の物書き、
構成作家/ライター/コラム・エッセイ/
大衆芸能(旅芝居(大衆演劇)やストリップ)や大衆文化を追っています。
現在、lifeworkたる原稿企画2本を進め中。
演劇、古典芸能好き、からの、下町・大衆文化も好きです。
現在、女2人の酒場巡りを連載中。
現在第10回(New!!)
【酒場コラム第10回】
— Momo(桃花舞台) (@momohanabutai) November 29, 2021
春以来の更新ですみません!
やっと呑めるようになりましたね。
書きたかった「劇場と酒」の話です。
【10、心の劇場・旅の途中~いつかチューハイばあちゃんになる日まで~】https://t.co/4pz6yGhs85 #旅と思索社 #tabistory#酒場 #酒場放浪記 #劇場 #人間
そして、あたらしい連載「Home」。皆の大事な場所についての文章です。こちらもぼちぼち進めます。
【連載更新『Home』】
— Momo(桃花舞台) (@momohanabutai) July 23, 2021
02.劇場~ワンダーランドからワンダフルワールドへ~
アップされています。
ある件について、
でももっと大きなこと、
皆にあてはまることとして書きました。#旅と思索社 #tabistory #新今宮ワンダーランド#SNS #考えること#スマートシティhttps://t.co/e9HqQ54xmc pic.twitter.com/Gf45yMvlAb
ふだんはラジオ番組の構成などに関わっています。
現在の主なものは、AMの懐メロリクエスト番組。(昭和1桁〜50年代歌謡)
旅芝居・大衆演劇関係では、各種ライティング業。
文、キャッチコピー、映像などの企画・構成、
各種文、台本、役者絡みの代筆から、DVDパッケージのキャッチコピーや文。あ、小道具の文とかも(笑)。
担当していたDVD付マガジンは休刊中。
が、アーカイブがYouTubeちゃんねるで公開中です。
仲良くしてくれたら、とても嬉しく思います。
改めて今後ともどうぞよろしくお願いします。ありがとう。ラブ。
いいなと思ったら応援しよう!
![momo|桃花舞台](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110264233/profile_0f995475af310d393f8ed995613302f7.png?width=600&crop=1:1,smart)