マガジンのカバー画像

日々日々

297
1日(なるべく?)1エッセイ。思うこと考えることを綴っています
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

商店街とか銭湯とか酒場とか、あ、劇場とかもかな、のこと。 生きている場所、ということなど~或いは6月終わりにまたnote動かすねな話~

商店街とか銭湯とか大衆酒場とか、 あ、もしかしたら私の好きなあっちやこっちの劇場とかもかな、 それらを「レトロ~」とか言ったりするブームみたいのがあまり好きじゃない。 あ、ダメとかあかんとか否定ではありません。 あくまで私があまり好きじゃないなあというだけです。 レトロ探訪とか昭和遺産めぐってなんかまとめてみたいのんとかね。 流行りだし、いや、それは入り口としてはええと思うんです。 入り口きっかけとしてはすごくええことやと思います。 でもそれをコレクションしたりいわゆるサブ

What A Wonderful World~アフターコロナ? ウィズコロナ? の世界と己に思うこと、その②~

コロナ流行で外出を控える合間にやるようになったこと、やっていたこと。 仕事の物書きや台本資料書きは勿論なのでさておき。 他には何かと言うと…… ◆noteなどお金の発生しないところにもまた書き出す ◆YouTubeを観ながらやるエクササイズを毎日やる ◆新聞や雑誌をこれまで以上に時間をかけて読む ◆ネットの文じゃなく本を読む、中でも女性の作家さんの本を読む ◆野菜をシンプルな味付けでよぉけ食べる ◆海外の映画や連続ドラマを観る などでした。 ストレス(?)で体調芳しくなかった

What A Wonderful World~アフターコロナ? ウィズコロナ? の世界と己に思うこと、その①~

(今日はまた長い長い呟きです。宜しい方だけお付き合いいただければ(泣笑) ここ2か月ほど、コロナ関係について思うことをつらつら書いたりしてきました。 (このマガジンの中のいくつか) 私にとっては本当に己と向き合わされる、いや、向き合わせてもらった2か月ほどでした。 自分や大切な人たちやまだ出会ったことがないけれども同じときを生きている皆が 命をおとすかもしれない、おとしている、己も他人事ではない。 そんな状況に直面して(やっと)己の浅さや軽さや自己中心的すぎる小ささに気付か