見出し画像

ひとり飲みのすすめ[2024.11.05]

集団行動は苦手です。3人以上はかなりしんどいです。特にお酒を飲む時はひとりがいいです。

だからといって、みんなと一緒にいるときは、それはそれで盛り上げますし、輪に入れない人もほったらかしになんかしません。

ただ、自分のペースでお酒が飲めないことがイヤなんです。だから、最近は大勢の飲み会は断ることにしています。

だってね1人だと、話を合わせなくていいし、気をつかわなくてもいいし、興味のない話を聞かなくてもいいんですよ。

お店にだって思い立った時にふらっと立ち寄れるし、好きなものを好きなだけ食べられるし、帰りたいときに帰れます。

みんなでワイワイするのが好きな人は大勢で食事をすればいいと思いますが、人といると気をつかってしまって、『楽しい』よりもぐったりと疲れてしまうような人はひとり飲みに限ります。

私は、食事や飲みに行くのも、どこへでも一人で行けてしまうので特に困りません。

ひとり飲みだと、手持ち無沙汰になるんじゃないかと不安に思う方もいるかもしれませんが、一人だとカウンターに座ることが多いので、店主さんが、サクッと話しかけてきてくれたり、居合わせた人と、ちょっとだけしゃべったりと、拘束されることなく、ほどよい距離感で心地よく過ごせます。

あとは、料理人さんのお仕事の様子を見てたりするかな。それよりなによりボーッとしていられる時間があるのが至福です。

なんでもいいんですよ、自分の心がリラックスできる状態を作ってあげられれば、それでいい。

ですから、飲み屋さんに限らず、ラーメン屋さんでも焼肉屋さんでも、どこへでも1人で行けるようになってからは、自分の時間を快適に過ごせるようになり英気を養えるようになりました。

これも、最初の一回を乗り越えられたらあとは何とかなります。
あなたの心をほっこりと休ませてあげてください。

いいなと思ったら応援しよう!