![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117920520/rectangle_large_type_2_69b162a5c65937d4a5135ed82d4aa966.png?width=1200)
Photo by
ryonaga77
寝れない腰痛の方
お盆休みは今年初めてとったかもしれません。
いつもなんだかんだで、お盆もやっていた気がします。
というのも、
休んだら売上がという気持ちがあるから…
そんなに変わらないのですが、コロナ禍の開院をした私にとっては休んでられないという気持ちがありました💦
今年はお盆休みの前に、親戚の叔父が腰が痛くてどうしようもない。
横になって寝れない。
座って寝ているとのことでした。
すぐ治療した方がいいと伝えましたが、
なかなか治療をうけようとならなかったみたいでした。
そのうち聞いたのは脊柱管狭窄症との診断で、手術しようかというお話しを聞いて。
手術する前に、受けてみてほしいと伝えました。
今まで来ていた患者さんのお話しと手術した人の話をお伝えして。
鍼灸を受けてみてほしいと。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113489208/picture_pc_0c80f202aef93726ea13147becf0ef5b.jpg?width=1200)
立つのも真っ直ぐ立てなくて、
どうにか机のところで支えてたっています。
右足重心で、
左は痛いためか、ほぼ体重をかけられなくなっています。
たった姿勢で背中お尻 足を触るとガチガチに固めてたっている感じ…
治療はそんな特別なことはしないのですが、
しっかりとハリとお灸で刺激をします。
体に変化をさせます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117920900/picture_pc_3fcdb73beb898f1b132dee6f6e31d90e.jpg?width=1200)
2回目の治療は2日後にしました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113489507/picture_pc_0dc3d4dee546700ea0bf6b8adff33a53.jpg?width=1200)
普通に立てている様子‼️
無理な感じでもなく。
おっと!
なんと普通に立てている感じではないですか!
2日前の大丈夫と手を差し伸べたくなるくらいの叔父さんとは思えない…
自分でもなんでこんな回復が早いの!?
というくらいの回復力です。
前回の治療後のあとに横になってぐっすり寝れたようで、その睡眠も合わさってよくなったのではないか〜と思います^ ^
よかった〜ね〜
人の体ってほんと不思議ですわ‼️