見出し画像

価格の変動が時間単位にも導入!

一部の牛丼チェーン店が、深夜10時から翌朝5時の間、通常料金の7%を上乗せして請求する話

一昔前 24時間営業のファミレスでは、 サービス料として 深夜の時間帯 約10%ほどの料金を上乗せしていた記憶がある

人件費の高騰 やそれによる経営圧迫により、 どうしても価格転嫁しなければならない事態となっていることは仕方がない部分がある

深夜割増は、飲食店だけでなく 、タクシーは当たり前のように導入されていたりするため、 いずれ 24時間営業のコンビニなどでも同じようなことは起きてくるかもしれない

深夜労働の割増賃金を 価格転嫁という形で一部お客に請求する 形だ

テーマパークの入場チケットが利用する日にちや 曜日によって、価格が変動することは当たり前になった中、 今度は1日の中での時間単位で値段が変動していく世の中になっていくのではないだろうか

このように じわりじわりと何らかの形で価格が高騰していくことに少し 将来の不安を感じ始める

賃金が上がった分以上に価格が高騰してしまっているため 、実際はほとんど 賃金が上がっていないのと同じ

むしろ 家計は苦しくなってきているこの世の中をどうすればいいのだろうか

企業努力ではどうにでもならなくなってしまっているため、価格転嫁という形で人件費を捻出しているお店が これからどんどん増えていくのであろう


いいなと思ったら応援しよう!