![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44162147/rectangle_large_type_2_878014b9907c5b55dae16cdd3fb0171f.jpeg?width=1200)
辞めるにもけっこう労力つかうよ。
教典 210 「辞めるにもけっこう労力つかうよ」
嫌ならやめればいいじゃん!
って、簡単にいうけどさぁ
辞めるにもけっこう労力つかうよ。
とくに、職場は。
退職代行業者、なんてビジネスがあるくらいだもん。
そんな、嫌だ、合わない、
「やめまーす!」
って言う人、あんまりいないと思うんだよね。
もちろん、中にはいるだろうけどね。(苦笑)
それはそれで、私はおもしろい人だなと思ってしまうんだけど
たいがいの人は、嫌だなぁ。辞めたいなぁ。でも言う勇気がないなぁと思いながら出勤してたり、
先程書いた、代行業者に依頼したり、バックれたり。。。。
そりゃあさ
嫌だなぁ。行きたくないなぁって思いながら、その行きたくない場所へ行くって、苦痛でしかないよね。
その一方で
これくらいのことも辛抱できない自分がダメなんだ
とか
辞めると言った時の、周りの目が怖い
とか
言葉にすると、ただ
辞める
っていうだけのことなのに
心がはちきれそうなくらい、辛い!
たぶん、
そんな自分がダメ人間なんだって思うから余計に辛いんだと思うけど
私は言いたい!
大丈夫っすよ!(^^)
って。
1ヶ月、なんなら1日ももたず辞めたからって、あなたが悪いわけじゃないし、会社が悪いわけでもない。
それと、嫌だと思ったら、あらゆる手段を講じて辞めた方がいいとさえ私は思ってる。
まぁ、バックレるのは決していい方法ではないけれど、バックれたからといって、会社が迷惑こうむるのは、ほんの一時だけだよ。
私は、自分で言って辞めた職場もあれば、うつになった会社は、だんなに言ってもらった。
もう、その時は、会社が怖くてね。泣きながらだんなにすがった。
だんなも初めてのことだったし、かなり戸惑ってたけどね。
そうやって、私もそれなりに転々といろんなバイトしてきたけど、全てにおいて、辞める時は、けっこうしんどかったな。
だから、嫌なら辞めよ。
って言うのは正解なんだけどさ、
その辞める時のしんどさ、わかって言ってる?
みんながみんな
辞めたいから辞めます!ってできる人ばかりじゃないんだよ。
辞めたいのに、勇気がなくて言えない。っていう人のかわりに、あなたが無償で代わりに辞めますって言ってくれるならいいよ。
辞めた方がいいよ。って外野で言われてもさぁ、言うのはこっちじゃん。
それができないから悩んでるんだよ。
で
悩んでる人に、私が言いたいのは
会社やその職場の人間のことより、自分を1番に考えてほしい!ってこと。
会社に迷惑かけるとか
職場の人間の目が怖いとか、
こんなこともできない自分がダメなんだとか
そんなことは、この際、
一切、関係ないから!
あまりにも、勇気がないっていうなら、電話かLINEでもいいよ。
なんなら、無断欠勤して、向こうから電話かかってきた時に、辞めたいんですって言えばいいやん。
もちろん、失礼なやり方だよ。
きちんと、面と向かって言うべきことだとは思うよ。
けど、こいつ、常識ないわぁ。って辞めて1週間もせずに忘れるよ。
辞めた方はさ、会社で俺、私のこといろいろ言われてるんだろうなぁって思う。かもしれないけど、そんな暇ないから!(苦笑)
会社ってそんなもんだよ。
今にしてもね、
やっぱり辞めるって、労力がいると私は思ってる。
だからといって、続けるっていうのは、もっと違うと思ってる。
労力がいる。だから、辞めない。
じゃなくて、労力がいっても、自分のために辞める。
私は、自分の記事で、けっこうな回数書いてると思うんだけど
自分の人生は、自分しか背負えないんだよ。
あなたが、そこを辞めようが辞めまいが、会社にはどうでもいいことなの。
たとえ、めちゃくちゃ優秀であっても。
だから、あなたが会社や職場の人のことを考える必要は全くないの。
あなたはあなたにとって、いいことだけを考えればいいの。
もし、あなたが今、辞めたいけど勇気がないというなら、この記事読んですぐ、行動をしてください。
ここは勢いです!
明日、同じ嫌な職場にいるのか?
明日、あなたの未来が変わっているのか?
頑張って。