![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36408195/rectangle_large_type_2_bc381039d28a8410ae63860d198cd698.jpeg?width=1200)
無敵カードをゲットするためだと思ってやる。
教典 140 「無敵カードをゲットするためだと思ってやる」
職場には、
仕事のできる人。
仕事のできない人。
最低限の仕事しかしない人。
自分のやりたい仕事しかしない人。
仕事しない人。
人の倍以上働く人。
要領よく仕事する人。
人の成果を盗む人。
口しか動かさない人。
会議、もしくはミーティングしかしない人。
もう、とにかく、いろーーんな人がいる。
人間観察が好きな人にはパラダイスのような場所だ。(苦笑)
そこで、今日のテーマだが
仕事を倍以上やってる人は、無駄だと思うか?損してると思うか?
できない、やらない人の仕事まで請け負って、しんどいだけやん?
給料変わらんやん?
なんなら、そいつが手柄横取りした日には、殺意まで芽生えるかも?
だからといって、最低限の仕事しかしない?
それもアリでしょう。
っていうか、それが普通なんじゃない?
けどさ、私はそうは思わない。
その人ができない仕事、やらない仕事もやる。
やってみる。
なぜか?
無敵カードをゲットするため。
最初は、自分の仕事にプラスして働くわけだから、体はしんどいし、横で、そいつはのうのうとパソコン打ってて、めっちゃストレスだし、かといって給料が増えるわけでもない。
やってらんねぇー!ってなると思う。
けど、それでも続ける。
そうしたら、ある日、体はらくになるわ、横のやつの存在も気にならなくなるわ、さらに仕事の要領まで覚えるわ、まぁ、つまり、
自分がバージョンアップする日
が必ず訪れる。
これを、ひとつずつこなしていけば、
無敵カードゲット!
できるわけだ。
このカードをゲットした人は、間違いなく会社にいてほしい存在になっている。
また、相変わらず、待遇が変わらなければ、転職、またはフリーになっても、最初は失敗するだろうけど、結果的には成功すると思う。
失敗で終わらない。
無敵カードをゲットした人の何が強いって、仕事もそうだけど、やっぱり「メンタル」だと思う。
いろんな誘惑や、イライラする日を乗り越えてゲットしたカードだから、ある程度、どこ行ってもその経験が活かされる。
終身雇用というものが崩壊して、成果主義の時代に突入してだいぶ経つ。
それでも、最低限の仕事、自分がやりたくない仕事を人におしつける。またはやらない人は一定数いる。
これからの時代は、そういった人たちも淘汰される時代に突入すると思う。
無敵カードをゲットするには、かなりハードルは高い!
なんたって、無敵カードだからね。
そんな課金すればゲットできるもんじゃないんだよ。
無敵カードは、なくても困らない。
けど、先ほども書いたように、私は最近、
いや。もしかして困る時代なんじゃない?
とも思う。
まぁ、人の生活のレベルにもよるんだろうけど、
正直者がバカをみる
時代は、終わってるんじゃないかな?(あくまで、職場での場合ね)
人は人をみているよ。