
6月の読書記録
6月は9冊読めたー!

印象的だったのは
令和元年の人生ゲーム
むらさきのスカートの女
むらさきのスカートの女、ちょっと分からなかったんだけど、物語の一場面一場面がかなり印象強くてふとしたときに思い出したりする。不思議な話ってじわじわ効いてくる感じがする。
令和元年の人生ゲームの感想はこちら
初益田ミリさんも良かったな〜スッと読めるのに、共感する部分が多い。ちょっとしたモヤモヤとか小さな喜びとか。「あるある、分かるよ〜」って頷いちゃう。家にいながら気の合う友達とゆるく喋っている気分。すーちゃんシリーズ制覇して、すーちゃんの人生を覗き見したい。
嫌われる勇気もよかった。さすがロングセラー!これは定期的に読み返したい。読むタイミングによって響くところが変わりそう。
本って読み終わったら、すぐ次の本を読み始めちゃうんだけど、せっかく読むなら何が良かったか、何が自分に引っかかったか、読了後の新鮮なうちに記録しようと思った!
7月はアウトプット頑張る!(今『アウトプット大全』を読んでるのでやる気満々)