4.10〜4.12 私の文化的な生活
4月10日(水)
最近の平日の楽しみは予約していた本を図書館に取りに行くこと。
読みたい本をどんどん予約していたら、気付いたら6冊も借りていた。
福岡ブックスキューブリックの本、めちゃくちゃ面白い。職場の引き出しに置いていて、毎日出勤したら少しずつ読んでいる。
本屋さんの本を読んでいると、ブックスキューブリックを訪れたエピソードをよく見る。数々の書店の先駆者が福岡にあるなんてなんだか嬉しい。ブックスキューブリック、2度ほど訪れたことはあるものの、今ほど読書熱はなかったので店内の記憶はあまりになかったな〜。読み終わったらまた行ってみよう。どう感じるかな。楽しみ。
アナキズムの本、難しい…寝る前に読んでいると眠たくなる。そして今回詩集を借りてみたけど、初めての詩集、どういう気分、どうやって向き合っていいのかよく分からない。とりあえず毎日開いてみようかな。
4月11日(木)
水曜、木曜あたりで仕事に飽きがくる。新しい本でも借りないと毎日刺激も変化もない。
今日は炊き込みご飯とポテトサラダ作った。
平日だったらとてもじゃないけど手間が多くて作りたくないメニューたち。
週末は1か月出張に行ってた夫が帰ってくるので、夫が大好物のポテサラを作ってみたというわけです。ポテサラってひたすらめんどくさい。ジャガイモの茹で加減が難しい。なんとマヨネーズが足りず、マッシュポテトになった…ツナと玉ねぎを炒めたやつ入れてみたり一応手の込んだものを作ったつもりだったのだけど。
雨だからか、慣れないものを作ったからか頭痛がひどい。お風呂に入りたくなくてこの日記を書いている。無駄な抵抗。
4月12日(金)
やっと金曜日。長いぜ1週間。働きたくないとは言わないから、せめて週4日労働にしてください、お願い神様。
昼休みに散歩がてら図書館に行って本を借り、お気に入りのパン屋に行く。パンを買うことと本を読むことが平日唯一の文化的活動。
夫の大好物を用意しまくるの会。
アイスの実、堅揚げポテトの梅味。
カルピスソーダはなかなかスーパーに売ってないので、自販機で3本購入した。めずらしく現金しか使えない自販機で小銭じゃらじゃら、手元がちゃがちゃで必死に買った。
帰って、鶏肉のみぞれ煮と豚汁作った。今日は日中アホみたいに歩いたので、立ちっぱなしが恐ろしくしんどい。
大好きな花田さんの本がやっと私に回ってきた!
借りてすぐ昼休みに開けてみたけど、なんだか読むのがもったいなくってそっと閉じた。
最近は仕事の合間に独立系書店さんのwebショップで本を物色するのが癒しの時間なんだけど、そこでパッとあらすじを見ていた本が、その日たまたま見たYouTubeの本の爆買い企画で手に取られたり、Kindleで読んでる本に出てきた社会学者の方が書いてる本が、本屋巡りのYouTubeに出てきたりするの。これってすごく不思議で面白い現象だなぁ〜って思う。世の中にものすごい数の本があるのに、たまたま自分が今日知った本がその日に見たYouTubeに出てくるかね?って思うよ。ほんと不思議。
こういう引き寄せられる現象、日常生活で結構遭遇するので、もっともっと自分の好きなことに触れて知らないものに飛び込んで、面白いことを引き寄せたいなと思うのでした。