
11.8 書店員が語り明かす夜
11月8日(金)
5時30分起床。アラームを6時30分にずらすのを忘れていた。
昨夜は0時半に寝たので5時間睡眠。5時間も6時間も睡眠不足には変わらんだろうと思って起き上がる。

梅干しがでかい
スーパーで222円のお惣菜唐揚げを買った
久しぶりに証券口座の残高(昨日の終値)を確認。
トランプ大統領の返り咲きがどのくらい株価に影響するか知りたかった。
全体で前日比+2.56%
保有している日本株6銘柄のうち、4銘柄は+3%以上で、一番の上昇は三菱HCCの+3.63%
唯一、三菱商事だけ−0.56%だった。なぜ〜。
昨日書類の取り寄せをミスったので、朝から外出。切符を買い、おつりを待っていたらあるはずのない50円が一瞬見えてその上におつりが雪崩れてきた。え、錯覚?と思って自分のおつりを数えていたら親切な人に「領収書取り忘れてますよー」と教えてもらう。やっぱり50円多かったので駅員さんに届けた。いいことしたら、すぐいいことが返ってきた(おっちょこちょいの連鎖)。あたたかい世界。
昨日と同じ時間の電車に乗って、同じ目的地に向かう。
昨日に戻って1日をやり直している気持ちになる(あながち間違ってないけど)。今日は乗り換え時に切符を取り忘れなかった。
無事正しい書類をゲットできたので、そそくさと帰る。昨日より15分早い電車で帰れた。
コピー機の前で作業していたら、先輩から「○○さんって車の運転されるんですか?」って聞かれた。
「しないです。生涯しないつもりです。空間把握能力が欠乏しているで...」と答えたら、
「分かります。よくキャビネットの角に肩ぶつけます」とカミングアウトされて、私も全く同じことをするから笑ってしまった。
取置期限が迫る本を借りに図書館へ。気づいたら3冊も溜まっていた。読めるかしら。

午後の仕事はまったり。というか暇だった。
ひたすら書店のことを調べまくっていた。
退勤ダッシュして、夜の街へ。
飲食店がひしめき合うところに出かけるのが久しぶりでドキドキする。7割の緊張と3割の興奮。
腹ごしらえのためにモスバーガーにきた。
迎えてくれた店員さんが優しい笑顔で安心する。

今日はBOOKUOKA主催の書店員ナイトに行ってきたよ。
書店員ナイトとは書店員さんが本屋についた語り合うトークイベント。
ブックスキューブリックの大井さんの本を読んでからずっと行ってみたくて念願!!!

とーーーってもよかった!!!
参加されていた書店には全部行こうと決めた。
感想は別記事に書きたい。書くぞ!
会場となった平尾にある有名なカフェ「くらすこと」。このカフェの運営会社が2023年6月にオープンした本灯社という書店がすごくよくて、本棚を眺めるだけで幸せだった。仕事、生き方、思考の棚が好き。またゆっくり見に行きたいな。
行きたい書店ばっかりが溜まって、書店に行ったら本買っちゃうんで読んでない本ばっかりが溜まって、ほんと困っちゃう(困っていない)。
今日は実家に帰り、妹とおしゃべりしていたら深夜に。夜のテンションでどん兵衛の天ぷらそば食べたらおいしくてびっくりした。いつもうどん派だったけど、どん兵衛はそば派に寝返った。
2時に就寝。