見出し画像

【徒然日記#9】『人間関係って大変だな〜』

おはようございます。ももたろです。

3連休。しかもとってもお天気がいい!
皆さんどのようにお過ごしでしょうか?

ももたろは昨日久しぶりにバイクに跨り30分ほどかけて無印良品へ。
化粧水と乳液を買い、帰りは山道を通って遠回り。

途中ふと曲がった知らない道の先で激細ロードに突入し、泣きべそかきながらトロトロ運転の末無事帰宅しました。

途中でエンストしたら多分本気で泣いてた(アラフォー)

夜はジム友Tさんの自宅に招かれ宅飲みをしてきました。

※仲が良いジムのインストラクターさん(イケオジ)も招かれている

料理はTさんの娘さんが作ったもの。ピザやサラダ、ローストビーフもあって超豪華なんですが…。しかも全部美味い。嫁力高すぎん?

ももたろはジムにてTさんの娘さん(Eさんとする)と知る前からEさんの事を綺麗な女性だなぁと思っていまして。

10近く歳が離れているので何の行動も起こせないままモジモジした末、Tさんの娘さんと発覚し仲良くなりました。

以降何度かTさん宅の飲みに誘われてお話する機会もあり、料理は上手だわ話していて楽しいわ家族仲が良くて理想的だわとこういう女性と結婚できたら幸せそうだな〜と初めて感じた女性がEさんなのでした。

ちなみにEさんは近いうちに関西の方へお嫁に行ってしまうとのこと。

高望みし過ぎである。

さらにももたろはTさんの奥様(Bさんとする)とも仲が良く、昨日はBさんのお隣で飲みながらジムの人間関係について話を聞いてきました。

※昨日お宅飲みに参加した人間関係のまとめ

・Tさん(お父さん。とっても優しくて素敵。)
・Bさん(奥様。明るくて元気で優しい。素敵。)
・Eさん(娘さん。短ぇ夢。)
・Nさん(息子さん。優しくて料理上手。素敵。)
・Mさん(次男さん。元気で人懐っこい。素敵。)
・インストラクターさん(イケオジ。素敵。)
・ももたろ(アラフォー独身男性。半べそでバイクを操る。)

いわく、女性ジム会員の人間関係はなかなか複雑なよう。

例えば先週ももたろが参加したジムメンバーとの飲み会はBさんたちが所属するメンバーとは別(レッスンによって参加者が異なり様々に人間関係が形成されている)のもので、にも関わらずどんな面子が集まりどのような内容だったのかどこからか噂が聞こえてくるとの事。

その噂の中では誰が主催なのかとか、誰が誰を口説いていたとか、誰の文句を言っていたとか、あることないこと情報が飛び交っているらしい。

ひえ〜、恐ろしい。

Bさんはそういった噂を信用しないので適当に流しているらしいのですが、女性会員の中には派閥争い(政治家かな?)のような事をしているメンバーもいるらしく面倒くさいと話していました。

男達が気付かない所で色々な事があるんだな〜。
ももたろが知る中では男性会員の中ではそういった噂はまったくなく、みんなノーテンキに筋肉を鍛えています。

この前の飲み会も誘われたからふらっと行ってみただけだしぃ〜。

ちなみに派閥争いの先鋒を務めるのは、ももたろが気になっている女性Kさんの連絡先を教えてくれたあの奥様(以降Yさんとする)。

ももたろはYさんとも仲が良く色々親切にしてもらっているのです。

が、Yさんは人間関係を『味方』か『敵』の二分にする人。

『味方』判定の立場からすると元気で面倒見のいいおばさまなのですが、『敵』判定の立場からすると愛想が悪く陰口を叩いている人と見る立場によって評価が両極端になります。

そんなYさんと家族ぐるみで仲が良いKさんの本性はどういうものなのか…これは仲良くなってみないと分かりませんね

Bさんは昨日の飲み会でもKさんいい娘なのにYさんを見てると自分の息子には勧め辛い〜的なことを言っていました。ドキッ。
ちなみにももたろが最近Kさんをデートに誘っていることは誰にも言っていないので知らない模様。

んも〜、大事な時なのに余計な心配事が増えとる。
裏の人間関係面倒くさすぎ〜〜。
ももたろは地雷原を気にせずウキウキルンルンで歩き回っていたようです。

しかしまぁ自分もいい年なので、人から聞いた情報を盲信するようなことはしません。

地雷を盛大に踏み抜いて一部の人から嫌われてもそれが人間関係の全てではないですからね。

取り敢えず今日はKさんと3回目の晩ごはんなので、昨日聞いたことは気にせず楽しんでこようと思います。


しかし昨日の飲み会は色々なお話が出来てとってもとっても楽しかった…。
お土産で用意した梅酒2本も喜んでもらえて全部空けたし。

誘ってもらうばかりで申し訳ないので、いずれ何かお返しが出来たらいいなと思うももたろなのでした。


今日も良い1日を。

いいなと思ったら応援しよう!