![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115888871/rectangle_large_type_2_df7f4bcccc349c4a7269477baf4931d5.jpeg?width=1200)
王様戦隊キングオージャー 28話感想
いやー、やっときたギャグ回でした!王様達の普段の様子や関係性が少し見られて嬉しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1694404167918-Yud2J73dmW.jpg?width=1200)
・君の名は
カグラギ(inヒメノ)が起床するところから始まるのですが、殿の寝室!!!ありがとうございます!
「君の名は」の冒頭シーンっぽくてよかったです。寝顔がSO CUTEですが、暑苦しい!笑
起こしに来たクロダさんが王殿の体を見て「きゃ」ってなるところも笑いました。
ヒメノ(inカグラギ)の方は「愉快愉快」言ってて楽しんでいるようですね。演技はお酒に酔っておかしくなったヒメノとカグラギの間ぐらいでギャグ回にもってこいでした。真面目にやるとカグラギ殿は切れ者の要素が出ちゃうのでウツケモノ要素を前面に出した感じが明るくていいです。
ガサツなリタと茫然とするヤンマ。
こちらのコンビも真面目と不真面目、優等生とヤンキーという全く逆の属性。リタ(inヤンマ)はブーツを脱いで座ってましたが、ヤンマはいつもサンダルですし、重かったのかもしれませんね。細かいですがヤンマっぽさが出ててました。
そしてびっくりだったのがギラとジェラミーコンビ。
最初は「あ、吹替は元の俳優さんでやってるんだ」と思ったんです。ギラ(inジェラミー)なら声はジェラミーの池田さん、ジェラミー(inギラ)はギラの酒井さんが声を当てて中身がどっちかわかるようにしたのかなーって。でも他のメンバーが声はそのままだったのを見て俳優さんが真似してるんだと気が付き鳥肌が立ちました。本当にすごい。
・入れ替わった王様たちの会議
入れ替わってしまった王様たちが会議をするのですが、まず、椅子が足りないよね?笑
ジェラミーに椅子用意してないの可哀想だからなんとかしてほしい。
でも自然にギラの椅子に腰かけていたのでいつもあのポディションにいるのでしょうか。それはそれでギラとジェラミーの仲良しさが出ていい。
話を整理するギラ。頭痛い問題に対応するのはギラなんですね。
それぞれの中身を確認するのですが、何故かヤンマがにこにこしてて笑えます。久しぶりに集まって嬉しかったのでしょうか。
早速揉め始めるのですが、カグラギはヒメノボディで筋トレしてました。「細いから鍛えとこう」ぐらいのテンションなのかな。
これ、女性でボディメイク気にしてる方は分かると思うんですけど、意図しない筋肉を膨張させる方に鍛えられるの絶対嫌ですよね。
ヒメノはそれを阻止しようとするのですがカグラギボディの馬鹿力に絶望してました。カワイソウに(笑)
リーゼントを半分ストレートにしたリタはもっふんを持ってくるようにヤンマに依頼していたようですが、完全に禁断症状出てましたね。
ギャーと騒ぐリタに「おら」と渡してくれるヤンマ、優しい!怖そうな男が実は親切っていうギャップ萌え?イケてる男感が出てていい。
「お前これ好きだよなー」みたいな顔してるのがまたいい。
目が足りないくらいそれぞれ面白いことをしているのですが、後ろでジェラミーが右手をまじまじと見つめていてきゅんとしました。
人間の右手、バグナラクではない体が珍しかったのでしょう。握ったり開いたりしてて可愛かったです。ギラの方はジェラミーの体を気にする様子がなかったのもよかったです。人が気にしている部位はあえて見ない、気にしない。ギラのやさしさが出ていました。
そういえばカグラギの「民を守る筋肉です」はアドリブだったのですね。パオーンという効果音まで面白かったです。
キングオージャー28話の裏話が公開!
— 高野水登 脚本家 『王様戦隊キングオージャー』毎週日曜あさ9:30より放送中! (@TakaMinaCalpis) September 10, 2023
「民のための、筋肉です」
これはアドリブです。
ゲラゲラ笑ってたんですが、よく考えると筋肉台詞なんて今まで一言も言ってないし、なのにあまりにしっくりきていて、解釈すげえと思いました。
これからカグラギ殿、筋肉キャラ追加です!#キングオージャー https://t.co/jqcZm27lmw
佳久さんとしては以前ちゃぶ台を反すシーンがあったので筋肉キャラだと思っていたようです。これぞモノづくり!って感じがして好きなのですが、脚本家が考えている以上に演じる俳優さんの役への理解。細かい考察があって演技をされているのだと痛感しました。
剣の構え方もそれぞれ違っていい!外側ギラの逆手持ちがみれて嬉しいです。カッコいい!!やっぱりギラとジェラミーが隣同士なのビジュアルがいいですね。
・へなちょこボディ
戦闘シーンは当然ぐだぐだ。
なのですが、ずっと設定にあった喧嘩に弱いヤンマが、リタが入ったことでへなちょこボディであることが証明されて嬉しい。
そしてやたらとギラとジェラミーの距離が近い!!
そっと背後にまわって「この鍵を、こいつにさして・・・」と言いながらちょっと小首をかしげる感じが可愛かった。この声も酒井大成さんですよね・・・。この、セクシーな声も、酒井大成さん・・・!!!!あの可愛らしい顔からどうやったらこのセクシーな声が出てくるの?!素晴らしい。
パワー系のクワガタオージャーとギミックを使って戦うスパイダークモノスは戦闘方法が全然違うんですよね。武器の形状が違うので結構苦労しますよね。
深刻な状況なのにうきうきな王様達。恐らく二年間酷い目にあってきたギラはまた頭が痛い状況なのでしょう。もう、好き勝手する兄姉に翻弄される末っ子って感じがしていいですね~
多分、ちゃんと成長したのはギラとジェラミーだけですね。
・ヒメノとカグラギ
食と健康。運動と薬。実は対になっているこの二つを司る二人はそれぞれ学びがあったようですね。
クロダの言う「慈悲深い方だ」というのは侮辱のような言い方ではなく、心底素晴らしい人だというようだったので、カグラギは自分が見返りを求めるタイプでありながら見返りを求めない人を尊敬しているのかもしれません。
ギラも見返りを求めなかったことを、カグラギは魅力的だと感じていたようですし。利用してやろうと普段思っているけど、悪くはしない。
いや・・・もしかしたら、見返りを要求したり利用したりしているようで案外そうでもないのかもしれません。シュゴッダムが襲われた時にも炊き出しを一番にやってましたし、『自国の民のために他国の民を犠牲にすることはない』のかも。だからヤンマも「逆に信用できる」と言っていた。
自国でも他国でも民に利益がある、民のために動くことについては嘘がない。
ヒメノの姿をしたカグラギはイシャバーナの川をわさび畑にしましょうと言ってました。多分水わさびという渓流や湧水をりようして栽培される方法ですね。わさびの栽培は非常にデリケートできれいな水があるところでしか育たないそうです。
つまりイシャバーナはただ見た目を美しくしているだけではなく、自然も豊かということが分かります。環境をきれいなまま維持しているということはヒメノがただいたずらに着飾っているわけではなく、カグラギと根っこの部分では同じものを「美しい」と感じているということではないでしょうか。
それをカグラギは感じ取って、ヒメノへの意識を変えた、そんな気がします。ただの高飛車娘だと思っていたのに、国の中を見てみれば意外なことが分かったのかもしれませんね。
・リタとヤンマ
この二人はただただ、お互いが嫌いになっただけのような気がするのですが・・・どうなんでしょうか。ウェーイ系のリタはただの中の人でいいですね(笑)終始なんかご機嫌でヤンマですらない感じ。あんなにパリピなヤンマだと作品がかなり明るくなりますね。叡智の王はどこへ。
リタの方も「ペケポンキツネ」と恐らく「スカポンタヌキ」的なことを言ってヤンマらしく振舞いたかったようですが、ヤンマへの解像度の低さが酷いですね。お互いに似せる気がサラサラないですし、大した学びもなく、ンコソパの民をンコソパとゴッカン間で走らせてただけのようです。
まあ、この二人まで掘り下げたら重苦しそうなのでこれくらいでちょうどいいのかな。
しかし、あのもっふんだらけの部屋に入って、もっふんを取ってくるミッションをこなしながら、そこをいじらないの流石ヤンマって感じがしました。
でもそのうち斜め上のところから悪戯にもっふんを使ってリタにキレられそうなところもヤンマ・・・。
・ギラとジェラミー
新人の王様二人、2年間二人で頑張ってきたからか、距離もぐっと近くなりましたね。
ギラが民と触れ合っていましたが、あれはきっと定期的に開催しているのだと思いました。じゃなきゃわざわざ入れ替わってるときに民の前に出るなんでミッションやらないでしょう・・・。元々何曜日は城下を歩いて情報収集する日みたいに決めているのだと思います。
そして、それにジェラミー王が一緒にいても変に思われていない様子からもよく二人で城下を歩いているのでしょう。
被害の状況を足を使ってちゃんと確認しているようですし、王様として必要なことはきちんとこなしているようですね。こうやって二人は王様をやってきたのが伺えてとても救いのあるシーンでした。
「ありがとう」の言い方も「任せておけ」の言い方も本当に似てる。
その前の「きっとダグデドがやったんだ」もめちゃめちゃ似てた。
このコンビについては二人の演技力が圧倒的でした。完コピとはこのこと。
ジェラミーがギラを演じているのを演じている酒井大成も、ギラがジェラミーを演じているのを演じている池田匡志もすごい。
・コツをつかんだバトル
それぞれの体に馴染んだのか、二回目の戦闘は上手いことやってましたね。
クワゴンとゴッドタランチュラの登場が一瞬過ぎて見えなかった!え?今一瞬赤いのと白いの通った?と思って見直してようやく見つけました。
リタとヤンマの「こいつにはムカついているからな!」というのも仲良くないのに息ぴったりなのが表現されていました。
逆手で剣を持つ、ジェラミーが剣をちくわに帰られてもぶん殴ってるのも、ギラがパワー系なのを理解してその力の使い方を理解してきた感じがしてよかったです。ジェラミーの体だったら多分他のやり方にしたでしょう。
最後のとどめというところで、側近が現れて王様達が倒されてしまいました。それぞれ見ると、ジェラミーはかろうじて防いでいますね。ですが、ヤンマは刺されてるし、リタはバットで殴られてる。
恐らく一番ヤバいのはギラだと思うんですけど…あいてバグナラクですよ!生身で受けて前のめりに倒れてましたけど・・・その倒れ方良いですね。崩れ落ちる感じが結構好きです。王様がああやってへにゃへにゃと座り込むのいいなー。
・次回予告
次回は洗脳ですね。入れ替わりのあとは洗脳。なかなかハードです。
シュゴッダムの牢屋が出てきたのですが、コーカサスカブト城にあるのでしょうか?
プロダクションノートのほうも見てみたのですが、王様5人が揃って国民に対して放送しているようだったのですがジェラミーがいません。
今、ジェラミーには民がいないから不要なのか、ギラを側近が攻撃してしまったことでジェラミーにヘイトが向かってしまったのか。
せっかく信頼を積み重ねたのに・・・つらい。
それからギラがマントを付けていなかったのですが、破れちゃったのでしょうか。牢屋でドゥーガと会っているようなシーンでは着ていたので、牢屋のシーンは後なのかな。マント無しもめっちゃかっこいいですね!あの装飾が多いのがカッコいい。
・その他あれこれ
楽しみにしていたTTFC限定の動画、見ました!!
酒井さんも池田さんも本当に美人。楽しそうに笑っている二人がみれて幸せでした。次回はたかみな先生も参加されるようなのでこれまた楽しみです。
お待たせしました!#王様戦隊キングオージャー 新章突入記念🎊#酒井大成 (ギラ・ハスティー 役)#池田匡志 (ジェラミー・ブラシエリ 役)
— 東映特撮ファンクラブ(TTFC) (@tokusatsu_fc) September 10, 2023
上堀内監督
第27話のビジュアルコメンタリーTTFCで配信開始!
高野水登先生参加の座談会は9/17㊐、9/24㊐配信決定!
詳細は👇https://t.co/EJEWxUoBHc pic.twitter.com/4IfOx3pZDg
たかみな先生によると次回は入れ替わり回について話してくださるようなので必見です!
来週は、監督、ギラくん、ジェラミーと共にやった座談会がTTFCで配信されます!
— 高野水登 脚本家 『王様戦隊キングオージャー』毎週日曜あさ9:30より放送中! (@TakaMinaCalpis) September 10, 2023
ファン代表として聴きたいことたくさんあって(特にギラとジェラミーの入れ替わり似すぎてたんだけどどうやったの!?とか)色々とお話しました!
他にはないお話が沢山聞けると思うので、ぜひぜひ見てみてください!… https://t.co/WOvvAwRmnR
28話のオフショットを出してくださってました。
第28話ご視聴ありがとうございました!
— 池田匡志 (@ikeda__masashi) September 10, 2023
みんな面白すぎたなぁ笑
ジェラミーとギラ、人間とバグナラクの2年間の成長が現れて良かった!
邪悪の王ギラを演じる事ができて光栄でした!
入れ替わりどーでしたか!?
次回第29話、チキューの危機です!
お楽しみに! pic.twitter.com/inkBSSFrNY
👑オフショット公開👑
— 王様戦隊キングオージャー【東映公式】 (@King47_toei) September 11, 2023
28話の王様シャッフル回はいかがでしたか❓
6王のそれぞれに見どころがいっぱいありましたね❗️
ぜひ見逃し配信で細かい所まで何度でも見てください👀
28話の見逃し配信は【Tver・ABEMA・TELASA・TTFC】で!#キングオージャー #王様戦隊 pic.twitter.com/6TNQzPd6ln
玉座にふたりで座れるってどうなってるの?二人とも細いんだろうな~。
えりか姫の方もオフショット。こうみるとやっぱり佳久さんでっかい!!
#王様戦隊キングオージャー
— 村上愛花 Erica (@hi_erica_) September 10, 2023
かくさんのヒメノかわいくてずるい笑
一発目の寝顔が本当に大好きでした!
あとカグラギを演じていると
すごくカロリー消費するので
ぐっすり寝れるし
体の浮腫みもすっきりしました♡
減量したい方、四股踏みましょう!#キングオージャー pic.twitter.com/pVpn1ql4ID
あとは福岡で酒井大成さんが参加するイベントがこちら。福岡なのよね・・・見に行きたかった。
オリジナルコラボグッズが発売されるとのことで、ひと足お先に着用させていただきました!
— 酒井大成official (@lespros_taisei) September 13, 2023
かっこいい…😏
Tシャツやマフラーの他にも、色んなコラボグッズが発売されます👇https://t.co/E1FnfVsszq
僕と一緒に会場を盛り上げましょう👑
「アビスパ武装‼️」#キングオージャー #酒井大成 https://t.co/MsHNHdUknj pic.twitter.com/fQcSuF4enc
お近くの方はぜひ行ってみてください。
通販あるかなぁ。
それからキングオーオージャーまさかのフォートナイトとコラボですよ。キングオージャーと相性いいですねー!
【㊗️9.10=宮殿(きゅーでん)の日㊗️】#王様戦隊キングオージャー#FortniteCreative
— 王様戦隊キングオージャー【東映公式】 (@King47_toei) September 10, 2023
第一弾 シュゴッダム 開国!
🔥「王の間を取り戻せ!訓練編」🔥
島コード:5011-1640-7775
島の詳細は東映ツークン研究所 公式X(@ToeiZukunLab)にて発信します!#CreatedinFortnite#UEFN#キングオージャー pic.twitter.com/krA5WMjjv2
脚本家のたかみな先生がインタビューに答えていたのですが、話がとってもお上手。ぜひ聞いてほしいです。
連続インタビュー企画「#ねりま映像人インタビュー」第25回を公開!
— 映像∞文化のまち ねりま事務局 (@nerima_eizo) September 1, 2023
ゲストは前回に引き続き、脚本家の #高野水登 さん。
今回はいよいよ、現在放送中の『#王様戦隊キングオージャー』についてのお話です!
ぜひ、音声版でお楽しみください!!https://t.co/1nrtFFoF9V
第26回は9/8(金)公開予定 pic.twitter.com/mfB8mI3bGK