
おうち英語日記┃おうち英語ってなに?
noteからこんなお知らせが届きました!
めちゃめちゃ励みになります♡
ありがとうございます!


★ おうち英語日記はじめました
最近、「おうち英語」にハマっているので、ちょこちょこ書いていきたいと思います。
赤ちゃんのねんねと一見関係ないのですが、おうち英語について真剣に考え始めた理由は、子どもがぐっすりねんねできているせいか言葉の吸収が日本語・英語を問わずすごかったから。
もうほんと羨ましいくらい。こんなスポンジみたいな脳みそがほしい。。。
★ おうち英語ってなに?
「おうち英語」って何なんでしょうね。
自分でもこの性格が嫌になりますが、ちゃんと調べたい&ちゃんと知りたいんです。
そして調べた結果、決まった定義はないようです。
「おうち英語」とは、家庭内で英語を教えることを指すことが多いようです。
英会話教室に通うとおうち英語ではないのかというとそうでもないようです。
家庭内での英語教育をしていれば、英会話教室に通っていても「おうち英語」と言ってもいいようです。
(これは人によって解釈が違う場合もあります。)
★ コレをやっていればおうち英語!
では、具体的に何をしたらおうち英語になるんでしょうか。
これも決まりごとはないようですが、おうち英語の取組例の代表的なものをあげておきます。
▼おうち英語の取組例
・英語音源(nursery songsなど)のかけ流しをする
・英語絵本を読み聞かせる
・英語絵本を音読する(多読を含む)
・動画(アニメなど)を英語で見る
・日常的に英語で話しかける
・市販の英語教材を使って英語教育をする
調べていて思ったこと。
「なぁ~んだ、やってるじゃん。おうち英語!」
★ 近所で見つけたおうち英語
私が最初に「おうち英語」という言葉を聞いたのは、近所の子育て広場でのイベントでした。
英語絵本の読み聞かせのイベントを開催していた方が「おうち英語」をやっていた方だったので、いろいろお話を聞くことができました。
おすすめの絵本は?
おすすめのkids songsは?
おすすめの英語YouTube動画は?
この教材はどうなの?
などなど。
みなさんも近所の子育て施設のイベントに参加してみると「おうち英語」に出会えるかもしれません。
★ おうち英語は子どものため?親のため?
おうち英語、おうちモンテ、おうち知育、おうち〇〇。。。
もうファッションなのかなと思います。
最初は子どものために!と思って始めますが、結局は自分の自己満足な気もします。
でも、ぐっすりねんねの観点で言えばそれでOK(笑)
ママとパパがハッピーなら赤ちゃんもハッピーになります。
そして、ぐっすりねんねが実現します。
そう思って私はおうち英語にハマるための理由をつくっています。