【千代田区の魅力をお届け】あなたに想いを届ける施設。KITTEのご紹介。
こんにちは。ももです。
先日、千代田区の魅力についてご紹介しました。
今日は千代田区の魅力のひとつ、東京駅のすぐそばにあるKITTE(キッテ)についてご紹介します。
KITTEは日本郵便が展開している商業施設。
KITTE(キッテ)は、JR東京駅丸の内口から徒歩1分のところにあります。
昭和6年に建てられた旧東京中央郵便局の一部を保存、再生した保存を新たに建てられた新築部分の地下1階から地上6階までの建物で
「Feel JAPAN」をコンセプトのもと、日本郵便が初めて展開した商業施設です。
KITTEの由来。
「切手」が名前の由来です。
KITTE公式HPには以下のように書いてあります。
“切手”を貼ると郵便として大切な方に想いが届くのと同じように、商品やサービスに「KITTE」という付加価値を加えることでそれらに込められた想いまでもきちんと届ける施設でありたいという気持ちが込められた施設である。
手紙などの郵便は、人と人とを繋げる大切な手段で、切手がなければ届かない。KITTEは、商品やサービスを通して、人と人、想いと想いを繋げる大切な場所でありたいということなのだと思います。
コンセプトは「Feel JAPAN」。
KITTE内は、全国各地のご当地品を扱う食物販店や日本のモノづくりへのこだわりと美意識が詰まった物販店、地域で愛される老舗の味や地元で話題の飲食店など、日本の「心地よさ」「奥深さ」「愉しさ」を感じたり、思い出したりできる店で構成されています。
コンセプトの「Feel JAPAN」には、古きよきものから新しきものまで、余すことなく日本のいいところ感じることができるという意味が込められているのでしょう。
古きよきを感じられる場所。
東京都千代田区で日本各地を体験できるだけでなく、
旧東京中央郵便局だったという背景から、KITTE4階には、旧東京中央郵便局長室を再現したフロアがあります。
八角形の柱や壁の傷は当時のままであり、まるで歴史の教科書の中を覗いているような感覚で、古きよき日本を知ることができます。
そしてここは、「いつでも誰かを思いながら手紙を書ける空間」。
さいごに
いかかでしたか。
今日ご紹介したKITTEは、人と人、想いと想いをを繋げる施設です。
この記事を書いていて、株式会社リンクベースの社長さんが人と人との「繋がり」を大事にしているんだと話していたことを思い出しました。
ブログを通して、これを読んでくださっている方に少しでも千代田区の魅力が伝わって、千代田区と繋がってくれたら幸いです。
それではまた。ももでした。
本日ご紹介したのはこちら↓