見出し画像

YouTubeの世界に魅了される娘

こんにちは、momoです。

子育てするうえでYouTubeは切っても切り離せないもの。

少なくとも、我が家でのYouTubeの存在は娘の世界の中には必要不可欠なものになっています。


今日も始まるYouTube合戦

「ABC見た~い」

これが娘からのYouTube見たいの合図。

YouTubeを見始めた頃に流れていた動画がABCの歌だったので、YouTubeの呼び名は「ABC」。

一応、YouTubeを通して英語を楽しんでくれれば、という思いから流していました。

ちなみに、娘はABCが英語だとは分かっていません。

今では全く英語の動画は見なくなりましたが(笑)

この「ABC見た~い」が朝起きてから、すぐ娘からくるわけで、

一応、1日中YouTubeを見させるつもりは無いですし、見すぎるのは、よくないと思っている私。

合戦の火蓋が切られるわけです。

YouTubeの世界は魅力がたくさん

YouTubeに流れる動画には、子供にとって魅力がたくさんあります。

子供が大好きなキャラクター達が踊ったり、歌っていたりしているのもあれば、おもちゃを紹介している動画もあります。

そりゃ夢中になるわ(笑)

まさにYouTubeは魅力がたくさん詰まった世界なのです。

子供に与える影響

YouTubeが子供に与える影響には、様々なことが言われています。

良い影響もあるのでしょうが、よく耳にするのは悪い影響ばかりな気がします。

子供に与える影響については別の記事で深く掘り下げてみようと思います。
今回は影響について、少しだけ触れてみようと思います。

まずは、良い影響から簡単に紹介します。

  • YouTubeが子供に与える良い影響

・好奇心が刺激される

・想像力がつく

【好奇心への刺激】
先程も紹介しましたが、YouTubeは子供が大好きなキャラクター達が登場します。
そんなキャラクター達が楽しく踊っていたら、好奇心の刺激に繋がっていくことでしょう。

【想像力がつく】
キャラクター達は歌やダンスを踊ったり、寸劇をしたりもします。
これはYouTubeを見ていない時間の、お人形遊びの場なので、YouTubeで見た動きが再現されていたりするので、想像力がついて遊びの幅が広がることに繋がります。

以上が良い影響です。

次は悪い影響です。

  • YouTubeが子供に与える悪い影響

・コミュニケーション不足になる

・視力が低下する

【コミュニケーションの低下】
当然ながら、子供がYouTubeを見ている時はテレビに集中しています。
娘もテレビに全集中しているので、話しかけてもすぐに返事はきません💦
このことから分かるように、テレビに集中している時間分コミュニケーションの機会が減ることになります。
このことから、コミュニケーション不足と言われても仕方がないのかもしれませんね。

ちなみに、娘がYouTubeを見ているときにすぐに反応する言葉があります。
それは「もうYouTube終わり」です。
即答で「いや!」が返ってきます(笑)

【視力の低下】
文部科学省の「令和3年度児童生徒の近視実態調査」によると、この30年間で裸眼視力0.3未満の小学生の数が約3倍に増加しているそうです。

動画の影響が大きいそうですが、この調査結果をみると、視力の低下を言われても仕方ありませんね。

我が家では、せめてもの対策として、部屋を明るくし、YouTubeはスマホで見るのではなく、テレビで見るようにさせています。

YouTubeといかに付き合うか

YouTubeが子供に与える影響について、少し触れてみましたが、いかに子供に与える影響が大きいものか、改めて思い知らされます。

今の時代はスマホや動画、YouTubeなどとは切り離すことができない世の中です。

子供のためを思い、いかにYouTubeと付き合っていくか、大人が考えてあげることが大切になってきます。



いいなと思ったら応援しよう!