
海外旅行で地元スーパーに行くのがすき
最近、こちらの本を読んでいるときにふと思った。
筆者の益田さん同様に私も旅行先のスーパーマーケットへ行くことがとっても好きということを。
日本とはちょっと違った陳列棚の色合いを見ると、異国を味わえることももちろん、その旅で美味しかったご飯に使われているであろう調味料を買ったり、スナックコーナーを眺めたり、パン売り場を見てみたりと…、お土産屋さんでザ・お土産コーナーを見て回るよりも格段にワクワクする時間を過ごせるのです。
とくにワクワクしたのは、フィンランド旅行に行った際のミニマート。あまりの物価高に滞在中のご飯は現地のスーパーで調達することにしました。
結果、そこで出会った缶詰やパンがとっても美味しかった!!陳列も可愛い。

また、私的優勝だった海外旅行先スーパーでの買い物はこちら…

マレーシアのごま油!ごまの香が抜群によく、そこまでくどくない油っぽさで、あっという間に使い切ってしまいました。ペナンではなくKL内のスーパーで購入しました。
写真フォルダにあった他の国の心ときめくスーパー内部事情もいくつかご紹介します。


ちなみにベトナムのローカルスーパーはこんな雰囲気です。

東南アジアっぽい色合いですね。日本ではあまり見かけないトロピカルなフルーツや不思議な形をした野菜にも出会えます。他にはヨーグルト売り場が日本よりもだいぶ大きいのも特徴かもしれません。そこまでハズレのものはありません。お菓子売り場や即席麺、調味料売り場には韓国系の商品も多く、韓国好きにはとっても嬉しい。ベトナムにいらした際は、ぜひ立ち寄ってみてください。
以上、最近気づいた私のスキの紹介でした。
追伸;
#海外のスーパー がお好きな方と繋がれればと思いますので、こちらのタグが活躍するのを願っております。