![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108023777/rectangle_large_type_2_0f5130881dde7a394879597f97583bc7.jpg?width=1200)
【レシピ】ラタトゥーユ
夏野菜がいっぱい食べられるラタトゥーユはたくさん作って、そのままでも前菜や添え物に、チキンソテーを加えてメイン料理に、たんぱく質のもの(オイルサーディン、ツナ、魚介類、ベーコンなど)を何か加えてパスタソースにとアレンジの幅が広がります。辛いのがお好みの方は、唐辛子を加えてください。
材料
夏野菜など色々 500g〜1kg
例)ナス 3本
ピーマン 3個
ズッキーニ 1本
パプリカ 1/2個
玉ねぎ 1個
にんじん 1/3
トマト 2個
オリーブオイル 大さじ3
にんにく 3かけ
ハーブソルト
コンソメなど
ローズマリー
ホールトマト缶詰 1缶
作り方
1 野菜は洗って一口大の大きさに切っておきます
2 鍋でニンニクのミジン切りをオリーブオイルで焦がさないように低温で炒め、香りが出たら、1を入れて炒めます。ホールトマト缶とローズマリーの茎を加え、蓋をして野菜自体の水分だけで野菜が柔らかくなるまで加熱します。
生のトマトの分量が多い場合は、トマト缶詰は省きます。
3 ハーブソルトやコンソメ等で味を整えます。ローズマリーは取り出します。
バジルの葉があれば上にふりかけると風味が増します。