![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116793665/rectangle_large_type_2_2735978f4f1c63cbf56d5af967f4ac60.jpeg?width=1200)
産後ママの抜け毛対策!おすすめの食品・栄養素を解説
産後に目立つ抜け毛。産後はお宮参りやハーフバースデーなど写真を撮る機会が多いので、抜け毛が気になるママも多いのではないでしょうか?
産後の抜け毛はホルモンバランスが理由のため、元に戻ると分かっていても、「できるだけ早くどうにかしたい!」と思いますよね。そこで、産後の抜け毛対策におすすめの食品をご紹介します!
髪の毛のために必要な栄養素
![](https://assets.st-note.com/img/1695271110376-AzGnTBgWzO.jpg?width=1200)
健やかな髪のためには、特定の栄養素に偏ることなく、バランスよく食べることが大切です。全ての栄養素が必要ですが、特に髪の健康に関わる栄養素をみていきましょう。
タンパク質
髪の構成要素となるタンパク質。タンパク質は筋肉や臓器などの材料にもなるので、不足すると、髪まで栄養が届かない恐れがあります。肉・魚・乳製品・大豆製品などにタンパク質が多く含まれています。
亜鉛
亜鉛は、頭皮や毛髪の生まれ変わりを促すほか、髪の毛の成分であるタンパク質の合成をサポートする栄養素です。サバ、豚肉、海苔、わかめなどに含まれています。
ビタミンB6
タンパク質の分解・合成に必要なビタミンです。タンパク質の摂取量が多いほど、ビタミンB6も多く必要になります。まぐろやかつお、大豆製品、卵、バナナなどに含まれています。
【抜け毛対策】忙しいママにおすすめの食品は?
![](https://assets.st-note.com/img/1695271190705-0WPnOygO8K.jpg?width=1200)
赤ちゃんのお世話で忙しいと、バランスの良い食事をしたり何品もおかずを作ったりするのは難しいですよね。タンパク質が豊富で簡単に食べられる食品をご紹介します。
卵…卵かけご飯にしたり、トーストにのせたり、忙しい朝に最適です!
豆腐…みそ汁や冷奴、湯豆腐など、充填豆腐なら賞味期限が長く買い置きに◎
納豆…朝食はもちろん、平日のランチにもおすすめです!
ちくわ…1本約3.7gと意外にも高タンパク。開けてすぐにつまめて便利です!
魚肉ソーセージ…おやつにもおかずにも使えてカルシウム補給にも!
ツナ缶…忙しくて魚不足が気になるママにおすすめです!
ヨーグルト…朝食やおやつに。カルシウム補給にも◎
産後の抜け毛対策のために気をつけたいこと
![](https://assets.st-note.com/img/1695271244784-ZAFmVAzqJT.jpg?width=1200)
母乳育児による栄養不足
母乳育児の場合は、赤ちゃんに栄養が取られるので、カロリーや栄養素が不足しないようにしましょう。
産後ダイエット
極端な産後ダイエットによって、栄養不足にならないようにしましょう。
まとめ
産後の抜け毛対策についてご紹介しました。産後の抜け毛は一過性のものであることを念頭に置きながら、バランスの良い食事と疲労回復で、ママの身体をいたわってあげてくださいね。
マミーズプロテインの公式サイトでは、産後ママに向けたお役立ち情報を掲載しています。ぜひチェックしてみてくださいね!
BLOGはこちら