わしのスプーンはどこだ - クリエィティブディレクターがリホームする話
スプーンやお箸のカトラリーを探すのって苦労しませんか。しますよね。いや、しますよね。
カトラリー類って、引き出しに横にして置いているのが一般的かと思うんですが、あの中から目的のカトラリーを探すのにすごいイライラするんですよ。加えて、色って大体一緒ですよね。もうイライラが募ってやまない…。
スプーン群の中からマドラーを探そうものなら発狂ものです。
それって、カトラリー類が重なっているから下のものが探しにくい、見にくいんじゃないですかね、そうですよね!?と分析させていただき、カトラリーは雑多なラーメン屋のお箸置きのように立てるのがベスト!という最適解を得たわけです。
ところで、台所を造作にしたかったんですが、お金や予算云々で既製品の流し(アイランドキッチンにした)にしまして、で、その周りが造作の腰板になるのですが、そこにこの素晴らしいカトラリー入れを作れないかと、設けれないかと企んだのでございます。
さらに、A4プリントや別のカトラリーが入るように、この収納を複数個お願いしました。また、その下段にはお酒が入る大きめの収納も!
完成が楽しみでなんねえな!