◇
※ 「慳貪」は、けちで欲深いこと。
※ 「出離」は、仏語。迷いを脱するために仏門に入ること。
※ 「普門品」は、観世音菩薩普門品第二十五の略。観音経のこと。
※ 「結縁」は、仏語。仏・菩薩が世の人を救うために手をさしのべて縁を結ぶこと。
※ 「仏菓」は、仏語。仏道修行の結果として得られる成仏という結果のこと。
※ 「一宇」は、一棟の建物のこと。
筆者注 ●は解読できなかった文字を意味しています。
新しく解読できた文字や誤字・誤読に気づいたときは適宜更新します。詳しくは「自己紹介/免責事項」をお読みください。📖