【大阪】鶴満寺
寉満寺は、淀川の西岸 長柄村に有て、天台宗の一宇なり。
寺中に 糸桜 数株 ありて、しかも老樹たり。満開の頃は、雅俗の遊人こゝにつどひて、花を賞じ、瓢 の腹を 空 くして、田楽に腹をふくらし、帰るを忘るも、又多かり。鐘楼の古鐘は世に名高く、銘および伝記は寺中より出すがゆへ こゝに略す。実に稀代の 凡鐘 なり。
※ 「鶴満寺」は、大阪市北区長柄にある天台真盛宗の寺院。
※ 「糸桜」は、しだれ桜のこと。
※ 「瓢」は、瓢箪 の中をくり抜いて乾燥させた容器。水や酒などを入れるのに用いる。
※ 「田楽」は、豆腐・茄子などを串にさして味噌を塗って焼いたもの。
筆者注 新しく解読できた文字や誤字・誤読に気づいたときは適宜更新します。詳しくは「自己紹介/免責事項」をお読みください。📖