![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116286661/rectangle_large_type_2_53f8c6a4f59de2dd304b58cb46c065d7.jpeg?width=1200)
伊吹艾草(いぶきもぐさ)
![](https://assets.st-note.com/img/1694790555171-YebGlGFYXN.jpg)
伊吹艾草
伊吹山は、近江美濃両国にかゝりたる大山なり。和薬おほく出づ。中にももぐさ名物也。古歌にもよめり。余国のよもぎより莖ふとく、其長さ麻のごとし。山下の民家に是をかり取て、よくつきぬき、もみぬき、もぐさとて売也。其白きこと雪のごとし。
下野国 日光山 のふもと、標地原の艾、又 名物也。是も歌によめり。
只たのめ しめちか原の さしもぐさ
我世の中に あらんかぎりは
※ 「標地原」は、標茅原。
※ 「只たのめ しめちか原のさしもぐさ 我世の中に あらんかぎりは」
なほ頼め しめぢが原のさしも草 我世の中にあらむ限りは
![](https://assets.st-note.com/img/1694790555611-2yX586YV56.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694790555481-lVLw3nKoGv.jpg?width=1200)
和薬おほく出づ 中にももぐさ名物也
余国のよもぎより莖ふとく其長さ麻のごとし
![](https://assets.st-note.com/img/1694790555604-t8qNsVrc6U.jpg?width=1200)
よくつきぬきもみぬきもぐさとて売也
![](https://assets.st-note.com/img/1694790555225-sUYNpWy6Ar.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694790555699-F9NqYeuWdS.jpg?width=1200)
『日本山海名物図会』の目次はこちら → 「日本山海名物図会 まとめ」👀
筆者注 新しく解読できた文字や誤字・誤読に気づいたときは適宜更新します。詳しくは「自己紹介/免責事項」をお読みください。📖