
超久しぶりのメーカーボール
久しぶりのメーカーボール
ニューボールを投げてきました。
久しぶりのメーカーボール。
メーカーボールは、ピンナビやピンナビ2くらいしか投げたことがありません。ずっとラウンドワンのボールばかり投げてるので。
ピンナビもピンナビ2もヤフオク中古だったので、新品のメーカーボールは、初めてじゃないかな?
といっても、このボールもヤフオク。
10年以上前のボールじゃないかな?
昔ヤフオクでカバーボール用にと買っておいたけれど、ドリルせず仕舞い込んでたものを見つけ、引っ張り出してきました。
新メジャー
そんな古いボールを引っ張り出してきた理由は、新メジャーを試すためです。
新メジャーと言っても、スパンは変更なしで、変えたのはピッチのみ。
1) フィンガーのラテラルを極端にレフトに入れてたのを止めた
2) 薬指の負担軽減のため、リバースを更に増やした(1/2⇒3/4)
3) 落とし気味だったので、サムリバースを減らした(1/2⇒0)

そう大きくは変えてないので、当然違和感なく投げれました。
今までサムリバース1/2でさすがに持ちづらかったのが解消し、扱いやすくなりました。
もう少し投げてみないと評価できませんが、ほぼこれで良さそうです。
初のポリエステル
ニューボールは初のポリエステルで(たぶん)、14ポンド。
「ポリエステルってどのくらい曲がらないのかしら?」と思ってたけれど、確かにあまり曲がりませんね。
自分「カバーも全力で投げる、スピード落とさない!」がモットーなので、基本的にはほぼ曲がらずでした。
これ使い、ストレート系でカバーする練習を重ね、カバー精度を上げる所存。
ひと夏やれば、精度アップできるかな?