見出し画像

自炊経験ゼロからのシェアハウスでの自炊生活inカナダ🇨🇦

トロントにてCo-op留学中のmomijiです。
今回は私のシェアハウスでの自炊生活がどんなものなのかを書こうと思います。

ちなみに私は現在シェアハウスで自炊を始めて8ヶ月、
それまで日本での自炊経験はゼロです。
恥ずかしながら一人暮らしの経験がなく、
ずっと実家で両親が作るご飯を食べてました😇
なので、炊飯器でご飯を炊くくらいしかやったことないです。
(料理とは言えない笑)

この記事を書こうと思ったのは、
渡航前、私はシェアハウス生活している人が毎日どんなものを食べてるのか
知りたかったのですが誰もそのことは書いてなくて
食べ物といえば、おしゃれなカフェやレストランの情報が多く
留学生の食事事情が気になったからです。
なので、もし渡航前の私と同じように思っている方がいたら
役立つかなと思ったのと、自炊経験ゼロの私がやっていることなので
誰にとっても参考になると思ったので恥をしのんで(笑)書くことにしました。
きっと一人暮らしが長い方からしたら、そんなの常識でしょと思われると思いますのでこの記事はスルーして下さい…😅




カナダでの自炊の必要性


日本だったら自炊しなくとも、ワンコインで美味しく食べられる牛丼やらーめん屋さん、スーパーやコンビニのお惣菜や冷凍食品、ファミレスなど豊富にあるし
栄養バランスまで考えられてる物もあるくらいなので、必要性があまりないかもしれないです。
ただ、カナダはとにかく外食が高い。
円安も相まってランチでも2000円は軽く超えます。日本のようなお惣菜もあるにはあるけど一部。おひとりさま用なんてものはなく、量が多い。
なので、自炊する方が圧倒的に安く済みます。
これが主な理由の1つです。

個人的にはもう2つあって、栄養面と満足度です。
私はカナダに来てから1ヶ月ホームステイをしていたのですが、
料理はまあまあ食べられたけど、やっぱり自分が好きなものを好きな量で好きな時間に食べたいというのがありました。
そして時々、お腹を下してしまうこともありました😓
海外生活しかもコロナ禍というのもあり、絶対にここで体調不良にはなりたくない
という強い意志があり、自炊するようになってから栄養面にも気をつけました。
私は栄養の知識も何もないので、
食べたいものがある時は、その栄養素が足りてないんだよと
両親が言っていたのを思い出し(本当かは分かりません😅)、
本能に従って(笑)トマトが食べたくなったらトマトを買って
食べたり、月経の時は鉄分が豊富な食材をネットで検索して買ってました。
最初はバンクーバーにいて、雨季の時期だったので
太陽浴びないと骨がスカスカになるからヨーグルトとか食べなと
母親から連絡が来たこともありました笑
私は料理が好きではないですが、上記の理由から自炊を頑張っています🔥



どんな物を買ってるの?


基本的には広告アプリで安くなってる物を買うのをベースとして、
スーパーのはしごをしています。


それプラスあとは自分が食べたいと思うものを買います。
私の場合は大体週に最低2回はスーパーに行っていて、週1で何かしらのお肉を買ってます。ひき肉だったり、鶏の胸肉だったり、豚肉のロースや薄切りだったり。
すぐには使いきれないので、買ったら小分けにして冷凍保存しています。
日々生活していると大体、自分の食生活パターンが決まってきて
買い揃える物も固定されてきます。
そしてこのスーパーはよく〜が安くなるなとか分かるようになってきます笑
(本当主婦みたいなことしてる😂)
もはやスーパー行くのが趣味と化していて買い物楽しんでいます笑
だから自炊続けられてるのかもしれません。


私がよく買って常にストックしているもの(調味料除く)

  • 食パン(冷凍へ)

  • ベーコン(小分けにして冷凍へ)

  • 冷凍えび

  • 冷凍野菜

  • ねぎ(小口切りにして容器に入れて冷凍へ)

  • 豚肉の薄切り(元々冷凍品)

  • ミックスチーズ(冷凍へ)

  • ヨーグルト

  • パスタ

  • シリアル

  • 冷凍餃子


上記はよく使うので安くなりやすいもの(ベーコンやヨーグルト、卵など)は
広告でチェックするようにしてます。
あとは生野菜(トマトやほうれん草など)をその都度安くなってたり食べたくなったら買っています。あと、できるだけ栄養価高い野菜にしてます。
庶民の味方もやしはこちらではそんなに安くない上に
栄養が豊富とも言えないようなので買ってません😓



何を食べてるの?


【ある日の1日のご飯】

朝:ヨーグルトとシリアル
昼:おにぎりと前日の晩御飯のおかず(学校がある日)
  食パン、ベーコン、スクランブルエッグ(休日)
夜:ご飯、ハンバーグ、野菜炒め(冷凍野菜)、ミニトマト

大体いつもこんな感じです。夜のおかずはサーモンのムニエルだったり
豚肉のソテーだったり色々です。
(名前はオシャレっぽいけど実際は焼いて塩胡椒してるだけです笑)
なので、おかずだけがローテーションで変わっていくイメージ。
あとは翌日が学校なくてお弁当用意しなくて良い時とかは
パスタにしたり、オムライス、チャーハンにしたりしてます。

今はネットで調べれば何でも情報が出てくるので
私はクックパッドさんに大変お世話になってます。
でも最近はこんな感じでやれば大丈夫かなって自己流で作れるようになってきました。(味はさておき😅)
火が通りにくいものから焼いていくというのを覚えました😂
基本的に塩胡椒で何でも食べたい人なので、そこは楽かも笑

作り置きレシピも色々出てるので、鶏肉を買って
一口大に切っておいてジップロックに調味料を色々入れ
冷凍しておけば、使う時はあとは解凍して焼くだけというのもできますし、
とても時短にもなるし、一人で食べ切れる量ではないので
保存ができるのもありがたいです✨

気をつけないといけないのは、生野菜の消費。
ほうれん草など葉物を1回買ったら、冷凍はなかなかしづらいので
使い切るようにしないといけないのが大変です。
私はそれで一度カナダ産のキャベツを1玉買ってしまい
えらい目に遭いました…😇
(キャベツは台湾キャベツがおすすめです)

ちなみに、学校に持っていくおにぎりは
週末にご飯をまとめて炊いて
ダイソーのおにぎりケース(冷凍もレンジもOKのやつ)に
入れて冷凍庫で保存し、学校でレンチン解凍して食べてます😀



あると便利な汎用性が高い食品


上記に書いた常にストックしているものと被りますが以下になります。

  1. ベーコン・・・そのままはもちろん、パスタやオムライス等何か具が欲しい時に重宝する。

  2. インスタント麺・・・何も作る気が起きない時の救世主。

  3. 刻みネギ・・・冷凍保存しておくと、何かと便利。インスタント麺に乗せたりちょっとした時に色々使える

  4. 刻みニンニクオイル・・・鶏肉の下味、パスタなどの味付けに使える。ニンニクチューブより風味があり油も入っているので、圧倒的にこちらの方が美味しいしコスパも良い。

  5. バジルソース・・・ニンニクオイル同様、味付けに使える。

  6. 食パン・・・安いし焼くだけで簡単に食べられるので留学生の味方。

  7. 冷凍野菜・・・生野菜は早く消費しないといけない分、こちらは野菜も摂れるし消費ペースを気にしなくて良いので使い勝手が良い。

  8. オリーブオイル・・・料理に油は必須なので普通のオイルを買う人が多いと思いますが、オリーブオイルの方が使い勝手も良く(サラダにかけて塩胡椒すれば立派なドレッシングになる)、身体にも良いので個人的にはこちらがおすすめ。

  9. 塩、胡椒・・・言わずもがな笑 味付けの基本。

  10. 冷凍えび・・・ベーコン同様、具に困った時に重宝。チャーハンやパスタによく入れてる。

  11. 冷凍餃子・・・インスタントラーメン食べる時によく具が欲しくなるので、そのままぶち込んだり笑、お弁当であともう少しおかずが欲しい時に入れてる。




最近の得意料理?はガーリックライスとイタリアン焼き飯で
刻みニンニクオイルとバジルソースが大活躍してくれてます。
イタリアン焼き飯は余ったご飯をどうするか考えてる時に思いついたもので
フライパンにバジルソース入れてご飯、ミックスチーズを入れて塩胡椒して
炒めただけなんですが、めちゃくちゃ美味しくて次は、もう少し具材を入れて
やってみようと思ってます😋

自炊経験ゼロでもこれまで大きく体調崩すことなく、そこまでお金もかけずに
やってこれてるので、何とかなります。
むしろこれが日本だったらお惣菜に頼り切っていたと思うので
初自炊が海外で良かったのかもしれません笑
今後も体調不良にならないように良い意味でプレッシャーをかけながら
自分が満足できるような食事を作っていきたいと思います🍳
気が早いけど、年末はお雑煮とか簡単なおせち作れたらいいな😌


1ヶ月の生活費(食費も含めて)についてちらっと書いている記事もあるので、良ければ参考まで。


自炊記録用に時々、Instagramに自炊の写真を投稿していますが
もし物好きの方がいればどうぞ覗いてみて下さい😂見栄えはしません…


留学用のInstagram、Twitterのアカウントでも、ご飯のことをよく呟いてます笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?