
北の地の赤い廃校からつながる笑いと遊びの輪
1月16日、noter仲間のsachiさんが『パパのための育児クイズ115』を出版され、応援隊長あしたパスタさんが主宰するその出版記念パーティーにわたしも参加しました。
その集いでsachiさんは、「著者はわたしの名前になってますが、この本はみんなで作った本です。」とも話されていて、実際に読んでみると、子どもの救命救急に関する知識、食に関する薬膳のお話、楽しく子育てされてる先輩パパさんのコラムなど、たくさんの人の力で『みんなで子育てする文化、環境つくりを目指す』本として出版されたのがわかりました。
そしてsachiさんはこれからこの本を手に、その想いを伝えるべく日本縦断の活動が始まります。
その最初の場所が北海道の地、赤い廃校からスタートしました。
赤い廃校でのスタート!それは笑いと遊びの輪のはじまり!
想いに笑いと遊びをたずさえ、子育てが楽になっていく世界に、明るく笑う子どもたちの未来まで届くと信じています!
今わたしはファミサポ活動を通して地域で子育てに携わっておりますが、さらに歩みを進めるためにsachiさんが受講したラフターヨガリーダー養成講座を受けることにしました。
わたしの感ずる『 笑い 』とは、
『 希望 』『 いのち 』
人は赤ちゃんや子どもと接するとき、自然と笑顔になります。そして優しい気持ちになります。
そして『 笑い 』は一瞬で、人の固く防御するよな垣根を崩し、一体となって結びつきます。
また人によっては、辛く笑えないときもあります。
けれども呼吸をするように、
ただ笑う。
ただ自分のいのちを感ずる。
そうするだけで、ラフターヨガを知らない人、初めての人でも、笑いの奥の奥の、いのち本来の輝きを体験できる素晴らしい時間になることと思います。
そんな講座は大阪で開催されます。
今回の講師は『みいたぷる』で活動されている三人の講師陣!
ひとりの講師からすごい内容をお伝えしてもらえるのに、三人の講師から教えていただけるとは、なんて贅沢な講座なんでしょう!!
この記事を読んで、わたしとラフターヨガリーダー同期になってくださる方、
ただ一緒に笑ってくださる方、大募集です!!
🌸リーダー養成講座日程
🌸4月29日(祝)30日(日)
各日10時〜17時
🌸開催場所
1日目吹田市千里丘市民センター
2日目高石コミュニティセンター
(お申し込みの際、詳細をお伝えします)
🌸講師:浜田みさ・村中郁呼・やまだたまみ
ラフターヨガインターナショナルユニバーシティ認定
ラフターヨガティーチャー・アンバサダー

笑いは呼吸
お腹いっぱいに空気を吸って、吐いて
吸って、吐いて
いのち満ちるまで
いいなと思ったら応援しよう!
