![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36061018/rectangle_large_type_2_f1c1b8dfc95c33a45fb5228b3f1d9376.jpg?width=1200)
「本当の私を生きる」31日間プログラム Day14:「モヤモヤ」と「違和感」
Yumiさんの「本当の私を生きる」31日間プログラムに参加させていただいてます。
昨日はなにかとパワフルな一日でした!
新たな流れが始まる一日になったように思います。
一日先延ばしになりなしたが、「本当の私を生きる」31日間プログラム14日目。
今日は2週目最後の日です。
Day14のテーマは、「モヤモヤ」と「違和感」です。
YumiさんのDay14です。
YumiさんのDay14より
2週目最終日にふさわしいテーマを出したい!
という思いが強すぎて思い浮かばないのかな、
とも思ったり。
私は結構白黒はっきりさせたいタイプなので、
こんな風にモヤモヤが続くのって好きではないのですけど、
グレーな部分、
モヤモヤする時もあってもいいんじゃない?
と教えてくれているのかな、
とこうして書いていて思いました。
そしたら、
今日はこれをお題にしたら良いのでは・・・・?💡
ということで、今日のテーマはあなたの「モヤモヤ」と「違和感」
ことほさんのDay14
EmikoさんのDay14
わたしの13日目の記事はこちら↓
①あなたはどんな時にモヤモヤを感じますか?
自分の理想像に近づけているか、疑問に思うとき
他人の目を意識してるとき、自分にリミッター( 制限 )をかけているとき
過ぎ去ったことを思い出したりして、嫌な気持ちに戻るとき
表面的な対応をしているとき( されているとき )
②あなたの心の中に違和感がわく時はどんな時ですか?
これは本当の自分じゃないと、こころが言っているとき
無理してるとき
陰の気を察知したとき( 直感的なもの )
自分の本質から外れているとき、
流れに抗っていることを教えてくれているのかもしません。
③あなたが思う、そのモヤモヤ・違和感の正体は何でしょうか?
・「モヤモヤ」は、自我( エゴ )が自分を守ろうとして、いろいろと囁く声。
・「違和感」は、本当の自分に戻るための、メッセージ。
④あなたにとってのモヤモヤや違和感の正体を知ったところで、もう一度「モヤモヤ」や「違和感」について考えてみるとその気持ちはどう変化していますか?
「モヤモヤ」・自我( エゴ )と自分とを切り離す。
「違和感」
周囲の目を気にすることなく、周囲の期待に応えようとせず、
「 ~しなければならない 」という制限を外す。
「 あるがままの現実 」を生きる。受け入れる。
Emikoさんの記事にもありましたが、わたしの中で「モヤモヤ」と「違和感」は似ているようで、感覚的に違ったものでした。
そうやって、自分の感覚を研ぎ澄まし、今自分が必要なメッセージを受け取る。
こころを「 無 」に近づけていく。
これが、わたしの14日目の回答♡
*****************************
「本当の私を生きる」31日間プログラムの記事を、マガジンにまとめています。
*****************************
「読んでくださり、ありがとうございます!」
お気軽にフォローやシェア、スキ♡していただけると励みになります!
今日もあなたにたくさんの「幸せ」が訪れますように♡
子育て専門のオンラインカウンセリングをしています。
どなたでも、ご相談などございましたら、
お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
いいなと思ったら応援しよう!
![Momi紅絹](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33332647/profile_f904f14cb621ec9e3d3a955893001a8b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)