![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144780003/rectangle_large_type_2_1184ddf26f55337dece0c8a54c994242.jpeg?width=1200)
夏至・紫陽花
![](https://assets.st-note.com/img/1718959968893-hGccVCN39d.jpg?width=1200)
今週もお疲れ様でした。
北半球では1年で最も日が長い日、夏至。
2024年の夏至は6月21日から7月5日とのことですね。
図書館の帰りに、白い紫陽花のたくさん咲いているところを通りました。
紫陽花
アジサイ科
アジサイ属
原産地 日本
開花期 5月~7月
いつの頃からか、目にする紫陽花の種類が増えましたね。
皆様は、お好きな紫陽花の色や品種はございますか?
十代の頃、仕立てて貰った紫陽花柄の浴衣は丈が長すぎ、ほとんど着ることのないまま、数年前に身内の若い女子に譲りました。
仕立てましたのに、この結果です。
![](https://assets.st-note.com/img/1718960405189-K3oOnjNjDn.jpg?width=1200)
今日もご覧頂きましてありがとうございました。
気圧に左右されがちな季節ですが、皆様週末もどうぞお元気でお過ごし下さい。