![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151247580/rectangle_large_type_2_399f1121c16f5ab9f59bcd23bd692f9e.png?width=1200)
「進捗どうですか?」と言う仕事【文学フリマに向けて】
憧れのセリフ「進捗どうですか?」を言うことができたぜ!
どうもこんにちは、木星堂の広報兼売り子担当・海です。
「木星堂」というブース名で文学フリマにえっちらおっちら参加しています。
木星堂にて、私は校閲・広報・売り子を主に担当しています。
そう、私はあくまでも裏方です。
メインとなる小説を書いているのは、私とユニットを組んでいる
相方の兒玉弓(以下・弓)です。
弓は最近、猫コラムも書いているそうです。
ざっくりまとめると、以下が「木星堂」の役割分担となります。
弓……本の作者。小説もカバーも表紙も作る。お酒をやめた。
海(このnoteの筆者)……売り子兼、校閲兼、広報担当。お酒が好き。
私は裏方として、たくさん木星堂の広報をできたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
文学フリマ京都9に向けて
木星堂は、2025年1月に開催される
文学フリマ京都9に出店する予定です。
今は、1月に向けて本を作っている最中。
ちなみに、文学フリマ香川・大阪は落選してしまいました。
抽選枠は倍率が高いようです。
絶対出店したい! と思った会場は、早め早めに申し込むのが吉ですね。
文学フリマ京都に向けて、
弓は当社比ゆるゆるポチポチと新作を執筆しています。
このたび、新作の第一稿が完成いたしました!
わーいわーい。スケジュールも優秀です。
憧れのセリフ「進捗どうですか?」
私にとって「一生に一度は言ってみたい日本語」である
「進捗どうですか?」
私は、原稿で限界になっている人を眺めるのがとても好きです。
趣味が悪い。
限界語録とか大好きで、爆笑しながら読むタイプです。
だからこそ「進捗どうですか?」と言いたい。
あくまでも言う側です。
編集者気取りで言ってみたい。
それが、このたび、ついに!
弓に向かって「進捗どうですか?」と言うことができました。
弓が当社比ゆるゆると原稿を書いていたので
ここで言わずにいつ言うんや! と思い、言わせていただきました。
私が尻たたきをしたことにより、ちょっとでも早く原稿が上がっていればいいなと思います。
原稿が上がったということは
私の仕事が増えます。
なぜかって? 私は原稿の校閲も担当しているからです。
ビールを飲みながら頑張ろうと思います。
面白い誤字があったらまたnoteのネタにしますね。
通販をしています
既刊「漏刻博士の都のこと」「神無月回廊」共に
通販を実施しています。
どうぞよろしくお願いいたします。
各種リンク等
X(旧Twitter)……@Mokuseido2023
カクヨム……漏刻博士の都のこと(兒玉弓) - カクヨム (kakuyomu.jp)
Nolaノベル……漏刻博士の都のこと - 兒玉弓|Nolaノベル (nola-novel.com
ミルクティーを飲みながら 海