![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172167258/rectangle_large_type_2_cfb89994bf116ceb3ddbf74df6d36a21.png?width=1200)
Photo by
piccolotakamura
最終兵器を用意する
とても物騒なタイトルですが、夕飯の話です。
私は今、パートタイマーとして勤務しています。パートでも仕事はしているので、共働きの部類に入るかと思います。
食事の支度は主に私の担当なので、当日の朝か、もしくは帰宅してから調理します。今は帰宅が早めなので、帰宅してからご飯を炊いても間に合う余裕はあります。
でも、やっぱり、
疲れている日はどうしようもない……
そんな時のために、冷凍唐揚げや餃子、シュウマイなどをストックしています。お米を炊いて、味噌汁さえ作ればなんとか食事になる。これが私のサボり第一段階。
続いて、サボり第二段階ですが、それは『餅』です。餅は焼くと時間がかかるので、電子レンジで水と一緒に温めます。そこに砂糖と醤油、もしくはきな粉や麺つゆなど、好きな調味料をかけて食べる、とてつもなく手抜きご飯です。
さらに私の『火を使わない』強い意志が感じられます……
そして、最後。ここで登場する、私の最終兵器は『カップうどん』です。商品名を出してよいものか分かりませんが、赤い色のカップうどんです。我が家では値段が安い時に、箱買いをしています。家族全員が好む味だからです。
お湯を注いで待てば食べられる、これが私の最終兵器。文句は受け付けますが、ノーサンキューです。何故ならこの家の料理長が出す、本日のメニューですから。
世の中の主婦には、最終兵器を用意しない素晴らしい方々がいます。最終兵器、否定派の方々も。もちろん否定派を否定するつもりはありません。ただ、お身体をお大事に、とだけ伝えたいです。各家庭の最終兵器とその形は、家庭の数だけあります。
今夜はケンタッキーだという方の話を聞いて、素晴らしい最終兵器だと感心した、今夜のつぶやきです。
「最終兵器を用意する。」