マガジンのカバー画像

読書感想文シリーズ

475
読書感想文、マンガ感想文の話を入れてあります。
運営しているクリエイター

#グッドシナリオ

デッドマンワンダーランド(著:片岡人生 近藤一馬)【ええと、マンガ紹介するね。結…

少年マンガ。グロ代表。 主人公の少年は、 ある日、謎の怪人にクラスメート仲間を皆殺しにさ…

moko a moko
5か月前
36

20世紀少年(著:浦沢直樹)【確か新予言の書に、このマンガ感想も書かれていたな。…

浦沢直樹のホラーミステリ系列マンガ作品。 これはカルト宗教の恐ろしさを極限までエンタメ昇…

moko a moko
9か月前
39

サヤビト(著:伊咲ウタ)【こ、これがあのモンガー召喚?「マンガ紹介な」え?(え?…

サヤビトというのは、 人間ポイけど、何かのアンドロイドっぽい、 剣みたいなのを生やせる、戦…

moko a moko
1年前
26

ダーカーザンブラック(2007年)【私の対価はアニメ紹介することだ。能力を使うた…

そろそろ忘れらたハズの名作アニメを、またぶっ生き返しに来ました。 ダーカーザンブラックは…

moko a moko
1年前
41

ダンジョン飯(著:久井諒子)【マンガ紹介だが、まずマンガは植物繊維だ。人間はこれ…

最近、最終巻が出て、 入れ替わりにアニメ化された。 すでに終わりに至る道が完成しているので…

moko a moko
1年前
39

断章のグリム(著:甲田学人)【ほら、読書紹介なんだから読めばいいんだ!嫁っ  あ…

ラノベお試し1巻買いの作品。 グロ、バッドエンド、メリーバッドエンド、 3ポイントエクステ…

moko a moko
1年前
32

2(アムリタシリーズ:著:野崎まど)【今日の読書紹介は、なんだこのタイトルは。誤植か?「いえ、それでいいのです」】

アムリタ【映】から続く、 アムリタシリーズの最終巻。 これだけ過去の5冊をすべて読破した人向けの続編。 まあ、ここまで読んできちゃったからには仕方ないね。 こういうの、あんまり好きじゃないんだけど。 しかもこのタイトル。 これは埋もれる! 一発検索で出てこなさそうというレベルではない。 凡俗はむしろ見るなと言わんばかりである。 こいつは、ここまで興味と関心を持続させた人だけが、 手に取れるような本になっているのだ。 これまでの登場人物をすべて何かしら登場させて、 満を持

舞面真面(まいつらまとも)とお面の女(著:野崎まど)【いや、お前。確かに読書紹介…

アムリタ【映】から続く、 アムリタシリーズ。 一巻完結。 アムリタシリーズの中では、もっと…

moko a moko
1年前
29

パーフェクトフレンド(著:野崎まど)【読書紹介の文字列を並び替えて「どうしようか…

アムリタ【映】から続く、 アムリタシリーズ。 一巻完結。 今回はこれまでとは違って、 女子…

moko a moko
1年前
33

小説家の作り方(著:野崎まど)【読書紹介とは書物の内容に関する説明です。一般的に…

アムリタ【映】から続く、 アムリタシリーズ。 一巻完結。 今回は売れない作家が、 小説家志望…

moko a moko
1年前
34

死なない生徒殺人事件(著:野崎まど)【読書紹介ですぅ「ですぅきゃらが出てくるのか…

確か、アムリタ【映】で紹介したと思うんだけど。 単独で紹介しないともったいない気がしたの…

moko a moko
1年前
46

この闇と光(著:服部まゆみ)【レイア、父がこの読書紹介を読み聞かせたら、まったく…

以前に紹介したと思うんだけど、どこで紹介したか忘れた。 なので今回、独立して紹介してみる…

moko a moko
1年前
39

ナツノクモ(著:篠房六郎)【このマンガ紹介は評価が分かれるでがんすよ】

不遇のストーリーテラー篠房六郎先生のマンガ作品。 やはり打ち切り展開なのですが、 最後の強…

moko a moko
1年前
32

別式(著:TAGRO)【これは斬られたな。ならば私にも読めてもいいのではないだろうか? マンガ紹介がっ!】

日本の時代劇キュートポップ。 どことなく新宿渋谷線的な価値観を漂わせる江戸時代の、 美少女剣士たちの物語。 (あとイケメンが2名) なんとなくカワイイ路線系かと思いきや、 ストーリーの渋さ。大江戸犯科帳並み。 なんでこんな作品が成立したんだろ。 本屋の店員だった弟が自信をもって本棚に埋蔵した作品。 キュートポップなキャラが渋い物語を送るという、 そういうスタイルのマンガ。 脚本、伏線、伏線回収はしっかりやっています。 ある意味で読者に強烈な印象を与えます。 なんとい