自己否定から脱却して、可能性を信じるにはどうすべきか?
こんばんは、mokkoです。
色々な方とzoomをしていて感じたことで、本当に可能性だらけなのに自己否定をしてしまって
本当の可能性を信じられていないなぁと思いました。
今というのは過去にどうして来たかの産物なので、今から作りあげることができれば、
未来は可能性の塊なんですよね。
僕自身、20年ほど前に仕事でボコボコに言われて自分なんて生きる意味なんてないと自己否定を繰り返し、
母親に"何で僕を産んだんだ、生まれてきたのが間違いだった"
と言って大泣きさせてしまったのを今でも覚えていますが、
サラリーマンは、仕事ができるできないというよりは好かれるかどうかで全てが決まり、
どんなに可能性があっても最初に勝負が決まってしまうわけで、
人間才能のありかは人それぞれ個人差があるにも関わらずに全否定されて希望を失っては
生きる希望を無くしていってしまうんですよね。
僕はたまたま、友人やいちろ先生に巡り会えて自分の可能性を信じることができたので、
作曲で希望や癒し、夢を応援できていますが、
本当に可能性のない方はいないし、才能は今まで人から一目置かれたり、やり続けた軌跡の中に眠っているにもかかわらず、
希望の火を消されては毎日暗い中にいる方と話をしたりして、
改めて視野を広げればやれることばかりで、
あなたじゃなきゃいけないことのオンパレードなんですよね。
今、母親に会ったら素直に謝れますが、誰と出会うかによって本当に豊かにでも貧しくもなるのを体感してきて思うのは、
会社で否定されたからと言ってあなたが悪いわけではなく、
狭い世界で目立つために蹴落とそうとしているだけだから、
あなたの得意や可能性のあることをやって、まずは可能性に気づいて欲しいと心の底から思いました。
これからは会社に頼らず生きていく時代がやってきていると感じるので、
まずはあなたがあなたを褒めちぎって自分を大切にしていけば、
今思ったり感じたことの先に未来があるなら、
自分を満たし続けて、
心のコップを毎日自分で満たし続けた方が人生豊かになれるなぁと思いました。
自分の可能性を自分で信じられた時に、メンターが更なる高みに伴走してくれるので、
どんどん自分を褒めて欲しいと色々な方と話して最近感じることが増えたので、
記事にしてみました。