ゲストへの配慮・おもてなしについて
※この記事は2023年7月に社内向けに発信したものを社外向けに書き直したものです。
私は大学~大学院までの6年間、叙々苑にてアルバイトをしていました。
毎日200~300万売り上げるマンモス店舗、新宿中央東口店でしたので、
どこかの社長、ホスト・ホステス、芸能人、セレブさん達が
たくさんご来店されていました。
ただでさえ高いのに(カルビ1皿3,200円、1枚533円)、
会計時、更にサービス料10%とられます。えぐー
ただ振り返ってみると、このサービス料取ってるからこそ、
めちゃくちゃ細かいことまで気にかけてサービスしていました。
ex.米の盛り方とかそんな私は、お店やお客様から会食の所作について色々学ばせていただきまして、
その経験を活かして社会人生活10年、生き抜いてきたと言っても過言ではありません。キリッ
だいぶ前置き長くなってしまってキモイですが、
私が会食時に気を付けていること、共有しておきます。
若手は特に処世術として試してみてください。
<予約編>
・食べログの口コミとかまとめサイトとかめちゃくちゃチェック
∟内観写真も全部チェック、個室・半個室推奨。
・会食相手、シーン、予算に合わせて検討する
└一緒に参加する上司がいる場合、事前に確認する
└喫煙する人か否か、喫煙所があるかないか
・会食の会場は早めに抑え、基本下見に行く
└ガヤガヤしすぎていないか、店員が親切か、美味しいか。
└雑居ビルの上層階でアクセスが悪くないか(エレベーター激混みとか)
└料理がズラッと並んだ写真でキラキラ系の店舗は大抵はずれ(偏見←)
└大きな水槽だらけのお店は大抵はずれ(偏見←)
<会食編>
・当たり前のごとく取り分ける。
最近「最初だけにしましょう、あとは夫々で」と言われること増えましたね。
・飲み物があと2~3cmになったら話の切れ目で飲み物をお聞きする
└飲むペースが早い人は4~5cm
・ビール、ワインを注ぐときは必ずラベルを上にする。
└基本両手で注ぐ、受ける。片手の時は「片手で失礼します」。
・日本酒などキツめのお酒の時はチェイサーが必要かお聞きする
・取り皿が汚れていたらさりげなく新しいお皿と交換する
・料理が運ばれてきてお客さんの前に出すときはお客さん側に向ける(特に舟盛とか)
・お客さんの灰皿が4~5本溜まったら、交換をお願いする
・店員さんには優しく。(お客さんは見てます)
<応用編>
・サラダを取り分けるときは自分の手元にある綺麗な皿に取り分けて
お客様からお渡しし、相手のお手元の皿と交換していただくとスマート。
└食べ物の取り分けは人によるので注意
・行きつけのお店に連れて行ってもらった時、常連のお店は大事にする
└行きつけに連れてきてくれたことへの感謝
└何周年、お誕生日などにお祝いの品を贈る
└自分の大事なお店を大事にしてくれた事にお客さんはめちゃくちゃ喜ぶ
・煙草吸うお客さんの場合
└お客さんが吸う銘柄を把握して買っておく
※非喫煙者の方、気にしないでください
上記、会食の処世術として紹介しましたが、結局のところ相手を思いやる気持ちですよね。
本当にその人に喜んでもらいたければ、いろいろなアイディアが浮かぶと思います。
おもてなし精神ですね~
経営とはちょっと関係ありませんが、
お客様や目上の方との会食時に思い出していただけば幸いです。
こちらの記事も参考になりますよ↓